11/25(水)1年生進路講演会を行いました。 2020年11月27日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月に引き続き、再び1年生進路講演会を行いました。今回は「株式会社マイナビ」の吉本賢様を講師にお迎えし、講演 […] さらに読む →
11/11(水)1年生・教育実習生講話を行いました。 2020年11月13日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10~11月は本校卒業生4名が母校に戻り、教育実習を行っています。この日は教育実習生が1年生を対象に各教室を回 […] さらに読む →
避難訓練を実施しました 2020年11月6日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月5日(木)、避難訓練を実施しました。地震発生を想定し、「緊急地震速報」発令とともに「シェイクアウト」姿勢 […] さらに読む →
10/28(水)1年生進路講演会を行いました。 2020年11月2日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1年生進路講演会を行いました。今年も「一般社団法人 大学イノベーション研究所」所長の山内太地様を講師にお迎えし […] さらに読む →
2・3年保護者進路説明会を行いました。 2020年10月29日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月9日(金)、一宮市民会館にて、2・3年生の保護者向けに進路説明会を行いました。本年度は2・3年生の保護者 […] さらに読む →
1年生が遠足に行きました。 2020年10月12日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10/5(月)1年生が遠足に行きました。今年は新型コロナの影響で、例年恒例のバーベキューを中止し、時期も行き先 […] さらに読む →
令和2年度PTAだより(南高祭) 2020年10月2日/カテゴリ: PTAからのお知らせ, 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami今年度は、新型コロナウイルス対策で、生徒と教員のみで南高祭を行いました。ただし、PTA広報委員の方には「PTA […] さらに読む →
南高祭終了しました 2020年9月24日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami文化祭を9月7,8日、体育祭は悪天候の影響で延期が続きましたが15,16日それぞれ半日ずつで実施しました。 コ […] さらに読む →
第2回シェイクアウト訓練を実施しました。 2020年8月28日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami8月25日(火)帰りのSTの途中で「緊急地震速報」が発令されたという放送を流し、その場で姿勢を低くして自身の頭 […] さらに読む →
入学式を行いました! 2020年4月9日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminamiグランドの桜も咲き、春の暖かさが感じられるこの日、本校第42回生の入学式を行いました。卒業式同様に新型コロナの […] さらに読む →
卒業証書授与式を行いました! 2020年3月30日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3年間の南高生活もいよいよ最後の日。本校第39回生の卒業証書授与式を行いました。新型コロナウイルスの影響で開催 […] さらに読む →
第4回サイエンスカフェ「臓器移植を考える~移植医療を通して『いのち』について考えよう~」を実施しました。 2020年2月18日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2月1日(土)、ドリカムの午後に第4回サイエンスカフェを実施しました。 今回は、愛知腎臓財団の鷲見陽子さんを講 […] さらに読む →
3年生の交通安全講話を行いました。 2020年2月18日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami卒業を間近に控えた3年生を対象に、今年も交通安全講話を行いました。1・2年生対象の講話とは視点を変え、これから […] さらに読む →
3年生のセンター直前指導を行いました。 2020年1月20日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminamiセンター試験3日前となった1/15(水)、3年生を対象に直前指導を行いました。試験当日の連絡事項や諸注意、アド […] さらに読む →
2年生の物理で4回連続実験を行いました。 2019年12月19日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2年生理系全クラスで、波動分野の締めくくりとして、回折格子を用いた光の干渉の実験を行いました。これは、以前本校 […] さらに読む →
2年生 理系 総合的な「探究」の時間 物理講座 2019年12月17日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami大学入試が変わる中、次のカリキュラムに向けて、今年度より総合的な学習の時間に変わり、総合的な「探究」の時間が先 […] さらに読む →
3年生のセンター対策講座が始まりました。 2019年12月10日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1990年1月以来、31年間続いた「大学入試センター試験」も、まもなく最終回を迎えようとしています。全国で53 […] さらに読む →
2年進路講演会を行いました。 2019年11月19日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月13日(水)、2年生の生徒を対象に進路講演会を行いました。河合塾より佐藤信一様を講師としてお招きし、「受 […] さらに読む →
避難訓練を実施しました 2019年11月18日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月15日(金)、避難訓練を実施しました。地震発生を想定し、「緊急地震速報」発令とともに「シェイクアウト」姿 […] さらに読む →
薬物乱用防止教室を実施しました。 2019年11月8日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月6日(水)、1・2年生を対象に一宮警察署の方を講師に招き薬物乱用防止教室を実施しました。講師の方に、薬物 […] さらに読む →
1年生進路講演会(生徒対象)を行いました。 2019年10月29日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月24日(水)、大学イノベーション研究所所長山内太地(やまうちたいじ)さんをお招きして、1年生の生徒に進路 […] さらに読む →
2年保護者進路説明会を行いました。 2019年10月10日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月8日(火)、一宮市民会館にて、2年生の保護者向けに進路説明会を行いました。本年度は1・2年生の保護者を含 […] さらに読む →
第3回サイエンスカフェ「英語で、光る生物のお話」を実施しました。 2019年10月10日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月5日(土)、ドリカムの午後に第3回サイエンスカフェを実施しました。 今回は、中部大学応用生物学部環境生命 […] さらに読む →
環境整備活動を実施しました。 2019年10月8日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月2日(水)7限目に、1学年全員で校内外の清掃活動を行いました。PTA保健委員の方々にご参加いただきました […] さらに読む →
令和元年学校祭を実施しました。 2019年9月26日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami9月9~12日にかけて、文化祭と体育祭を実施しました。安全面を考慮し、体育祭は2日間に分けて行いました。 さらに読む →
シェイクアウト訓練を実施しました 2019年9月3日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami9月3日(火)、帰りのSTの最中に「緊急地震速報が発令された」ということを想定し、校内放送を通じてシェイクアウ […] さらに読む →
自殺予防教室を実施しました。 2019年8月22日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami8月19日(月)の出校日に、1年生は体育館で、2年生は各ホームルーム教室で行いました。1年生は講話の形式ですす […] さらに読む →
東進主催の研修会に行ってきました。 2019年8月8日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami8月6日(火)に、東進主催の「第6回 夏の教育セミナー 本番間近!大学入試改革」に2年担当の教員3名が出張に行 […] さらに読む →
第2回サイエンスカフェ「君は原子を見たか ~電子顕微鏡の世界~」 2019年8月8日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7月20日(土)、愛知工業大学総合技術研究所で第2回サイエンスカフェを行いました。工学部電子工学科の岩田博之先 […] さらに読む →
ベネッセ主催の研修会に行ってきました。 2019年7月25日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7月20日(土)に、ベネッセ主催の「新課程を見据えたこれからの教育を考える会」に出張に行ってきました。 全国各 […] さらに読む →
第1回学校保健委員会を開催しました。 2019年7月19日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7月18日(木)午後2時より、PTA保健委員の方々の参加のもと、開催しました。本年度健診結果等にもとづく本校生 […] さらに読む →
総合的な「探究」の時間 2019年7月4日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami大学入試が変わる中、次のカリキュラムに向けて、今年度より総合的な学習の時間に変わり、総合的な「探究」の時間が先 […] さらに読む →
2年生の物理で3回連続実験を行いました。 2019年7月4日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2年生理系全クラスで、単振動の実験を行いました。これは、以前本校で実施していた、文部科学省委託事業「高等学校に […] さらに読む →
熱中症予防講話を実施しました。 2019年6月17日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月13日水曜日の朝礼において、熱中症予防のための心構えや留意点を伝えました。生徒保健委員が演劇仕立てでわかり […] さらに読む →
交通安全講話を実施しました 2019年6月17日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月12日(水)、1・2年生を対象に、一宮警察署、愛知県警交通安全教育チーム「あゆみ」の方々を講師に招き交通安 […] さらに読む →
卒業生による合格体験発表会(3年生対象)を行いました。 2019年6月17日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月9日(土)昨年度の卒業生(38回生)12名を招いて「合格体験発表会」を体育館で実施しました。3年生はメモを […] さらに読む →
看護にまつわるサイエンス・カフェを開催しました(6月8日) 2019年6月10日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami今年も、岐阜大学医学部看護学科で助教をされている小島愛子先生に来ていただき、『看護の実際を知る』と題してサイエ […] さらに読む →
2年生:北海道へ修学旅行に行きました! 2019年6月4日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami令和元年5月26日(日)~28日(火)の二泊三日で、一宮南高校40回生は北の大地北海道へ修学旅行に行って参りま […] さらに読む →
1年生が遠足でリトルワールドに行きました。 2019年5月31日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami入学後初めての校外行事として1年生がリトルワールドに行ってきました。当日までに、バーベキューのかまど割りやバス […] さらに読む →
3年生が遠足でナガシマスパーランドに行きました。 2019年5月30日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami新年度になり、受験勉強のスタート、部活動のラストスパートと、慌ただしい2か月間を過ごしてきた3年生もこの日はリ […] さらに読む →
3年生の補習・ドリカムが始まりました。 2019年5月23日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3年生の多くが部活動を引退し、5月からは補習・ドリカムが始まりました。早朝補習、業後補習、土曜日のドリカムは3 […] さらに読む →
救急蘇生法講習会を開催しました。 2019年5月20日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月17日金曜日の午後、各部活動代表とPTA役員の方々も含め総勢50名を超える参加人数で開催しました。丁寧な説 […] さらに読む →
避難訓練を実施しました 2019年4月24日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月23日(火)、避難訓練を実施しました。地震と火災発生を想定し、「緊急地震速報」発令とともに「シェイクアウト […] さらに読む →
サイバー犯罪防止教室を実施しました。 2019年4月23日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月17日(水)、全校生徒を対象に一宮警察署の方を講師に招きサイバー犯罪防止教室を実施しました。LINEやTw […] さらに読む →
入学式が行われました 2019年4月10日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月8日、校庭の満開の桜が迎える中、 第41回入学式が行われ、新入生320名が 南高校の仲間入りをしました。 さらに読む →
後期球技大会を行いました 2019年3月18日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami14日(木)、1日延期しましたが、晴天に恵まれ、後期球技大会を行いました。少し肌寒い時間もありましたが、各競技 […] さらに読む →
3年生 交通安全講話 2019年2月18日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2月15日(金)第4限、卒業を迎える3年生に対して、本校の同窓会長の則竹崇智様からご講話をいただきました。 講 […] さらに読む →
センター試験激励会 2019年1月18日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1月16日(水)7限LTの時間にセンター試験直前指導と激励会をしました。 校長先生が作った巨大なだるまに、校長 […] さらに読む →
1年生冬期補習で物理実験講座を行いました。 2018年12月28日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami12月22日から28日まで、午前中は冬期補習を実施しています。1年生は例年通り国数英の3教科がメインですが、今 […] さらに読む →
クリスマスコンサート~千秋南保育園のみなさんと~ 2018年12月25日/カテゴリ: 吹奏楽, 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami終業式の午後、千秋南保育園のみなさんをご招待して、吹奏楽部がクリスマスコンサートを開催しました。特に盛り上がっ […] さらに読む →
学校保健委員会が開催されました 2018年12月21日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami12月20日(木)午後、学校医のみなさま(新井様、中山様、足立様)をお迎えし、学校保健委員会を開催しました。議 […] さらに読む →
1・3年合同授業を行いました。 2018年12月19日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami12月12日(水)、物理地学室にて、1年3組と3年9組の物理基礎・物理の合同授業を行いました。アクティブラーニ […] さらに読む →
薬物乱用防止教室を実施しました。 2018年11月9日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月7日(水)、1・2年生を対象に一宮警察署の方を講師に招き薬物乱用防止教室を実施しました。講師の方の講話か […] さらに読む →
鈴木大地氏による記念講演が行われました 2018年10月26日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami本日、一宮南高校創立40周年記念事業の一環として、スポーツ庁長官 鈴木大地氏をお迎えし、記念講演が行われました […] さらに読む →
第2回サイエンスカフェを実施しました 2018年10月22日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月20日(土)物理室にて、今年度2回目のサイエンスカフェを実施しました。 4年目を迎えたこのサイエンスカフ […] さらに読む →
職員向け救急蘇生法講座を行いました。 2018年10月5日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月4日(木)業後に本校体育館にて、職員向けの救急蘇生法講座を行いました。 職員は皆、真剣な表情で講習を聞き […] さらに読む →
環境整備活動を実施しました。 2018年10月4日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月3日(水)7限目に、1学年全員で校内外の清掃活動を行いました。PTA保健委員の方々にご参加いただきました […] さらに読む →
2年生の物理で3回連続実験を行いました。 2018年10月3日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2年生理系全クラスで、単振動の実験を行いました。これは、以前本校で実施していた、文部科学省委託事業「高等学校に […] さらに読む →
9月18日、体育祭を実施しました 2018年9月20日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami9月18日(火)、再延期された体育祭を実施しました。当日は、天気もグラウンド状況も最高でした。以下に、競技結果 […] さらに読む →
(お礼)本日の体育祭、終了しました 2018年9月18日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami再延期による大幅な日程変更にも関わらず、たいへん多くの御来賓、保護者、同窓生の方の御来場をいただき、本日、体育 […] さらに読む →
9月12日文化祭2日目を開催しました 2018年9月12日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami文化祭第2日目は、群団対抗の合唱で幕を開け、昨日同様にクラス企画・模擬店・文化部展示発表・PTA企画(みたらし […] さらに読む →
9月11日 文化祭1日目を開催しました 2018年9月12日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami文化祭第1日目は、執行部や南高祭実行委員の企画を中心とした総合開会式で幕を開け、クラス企画・模擬店・文化部展示 […] さらに読む →
文化鑑賞会を実施しました 2018年9月11日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami9月10日に、一宮市民会館へ「Dream」を招き文化鑑賞会を行いました。 「Dream」のメンバーである武内い […] さらに読む →
中学生学校見学会について(お礼) 2018年8月8日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami8月7日(火)、8日(水)実施の中学生学校見学会については、予定とおり実施することができました。進路決定の際に […] さらに読む →
中学生学校見学会を実施しました 2018年8月7日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami連日の酷暑から若干暑さが和らいだものの、相変わらず真夏日となった8月7日(火)に、中学生約800名、保護者約8 […] さらに読む →
1年生夏期補習で物理実験講座を行いました。 2018年7月30日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7月23日から8月3日まで、午前中は夏期補習を実施しています。1年生は例年通り国数英の3教科がメインですが、今 […] さらに読む →
球技大会を行いました 2018年7月18日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami何度か延期が続きましたが球技大会を行うことができました。生徒達はクラスごとに団結して精一杯取り組んでいました。 […] さらに読む →
熱中症予防講話を行いました。 2018年6月18日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月15日(金)の朝礼で熱中症予防講話を行いました。 生徒保健委員長、保健副委員長がステージ上で、熱中症になっ […] さらに読む →
1年生保護者類型進路説明会を開催しました 2018年6月15日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月12日(火)江南市民文化会館にて、類型選択や進路に関わる保護者説明会を開催しました。今年度は、ベネッセコー […] さらに読む →
交通安全講話を実施しました 2018年6月15日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月13日(水)、1・2年生を対象に、一宮警察署、愛知県警交通安全教育チーム「あゆみ」の方々を講師に招き交通安 […] さらに読む →
卒業生による合格体験発表会(3年生対象)を行いました。 2018年6月12日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月9日(土)昨年度の卒業生(37回生)12名を招いて「合格体験発表会」を体育館で実施しました。3年生はメモを […] さらに読む →
サイエンスカフェを開催しました! 2018年6月11日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3年生の看護志望者を対象に、岐阜大学医学部看護学科助教の小島愛子先生をお招きし、看護の具体的なお話をいただきま […] さらに読む →
大学・学部ガイダンス(1年生) 2018年6月7日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月6日(水)7限、1年生は「大学・学部ガイダンス」を行いました。現在、南高校に来ている教育実習生や学年の教員 […] さらに読む →
1年生、遠足に行ってきました 2018年6月7日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月30日(水)、1年生は南知多ビーチランドへ遠足に行ってきました。午前中はバーベキュー、午後は園内散策でした […] さらに読む →
2年生が修学旅行で北海道に行きました! 2018年6月5日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5/27(日)、北の大地に美しい青空が広がったこの日、待ち焦がれた修学旅行がスタート。当日欠席者もゼロで、本校 […] さらに読む →
救急蘇生法講習会を開催しました。 2018年5月21日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月18日金曜日授業後、各部活動代表とPTA役員の方々も含め総勢50名を超える参加人数で開催しました。一通りの […] さらに読む →
3年生進路講演会(生徒対象)を行いました。 2018年5月16日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月9日(水)、河合塾より2名の講師をお招きして、3年生の生徒に進路講演会を行いました。文Ⅰ(1~3組)は武道 […] さらに読む →
授業公開・PTA総会 2018年5月1日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月27日(金)の午後の時間、授業公開とPTA総会を実施しました。授業公開では、多くの保護者の方々が来校され、 […] さらに読む →
サイバー犯罪防止教室を実施しました。 2018年4月20日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月18日(水)、全校生徒を対象に一宮警察署の方を講師に招きサイバー犯罪防止教室を実施しました。LINEアカウ […] さらに読む →
1学期始業式が行われました。 2018年4月10日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami校長式辞では、生徒たちが配布されたプリントに今年度の目標を書き込み、2・3年生の代表各1名が全校生徒の前で発表 […] さらに読む →
入学式が行われました 2018年4月9日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami藤井PTA会長を迎え入学式を挙行し、新たに320名が本校生徒として加わりました。また、在校生による校歌紹介や1 […] さらに読む →
離任式が行われました 2018年4月9日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami退職や異動された先生方のうち7名から、在校生に向けて思い出を語っていただいたり、メッセージをいただきました。 さらに読む →
3年生の後期受験者に激励会を行いました。 2018年3月8日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami国公立前期の結果が全て出そろった3月8日(木)の午後、3年学年団の先生が黒板にメッセージを書き、最後まで進路実 […] さらに読む →
3月1日(木)に、卒業式が行われました。 2018年3月5日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3月1日(木)に、第37回卒業証書授与式を挙行しました。 会場の様子 担任呼名 & […] さらに読む →
2月28日(水)に、同窓会入会式や表彰式などが行われました。 2018年3月5日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami同窓会入会式では、則竹同窓会長・足立監査臨席のもと、新たに355名が同窓会員として加わりました。 また、学校表 […] さらに読む →
平成29年度 交通安全(3年生向け)講話 2018年2月16日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2月15日(木)第4限、卒業を迎える3年生に対して、自転車のみならず自動車運転時のスマホ利用の禁止、マナー、モ […] さらに読む →
3年生特別講座を行いました。 2018年2月14日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2月9日(金)から1・2年生は学年末考査に向けての考査期間となりました。部活動もない静かな学校で、3年生向けに […] さらに読む →
1年生進路講演会を行いました 2018年1月29日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1月24日(水)、1年生を対象にリクルートより講師を招き進路講演会を行いました。話し合い活動やDVDの鑑賞を通 […] さらに読む →
センター試験直前指導(3年生対象)を行いました。 2018年1月11日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1月10日(水)、センター試験直前指導を体育館で実施しました。進路主任からは受験上の注意を、学年主任からは心構 […] さらに読む →
薬物乱用防止教室を実施しました。 2017年12月13日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月30日(水)、1・2年生を対象に名古屋税関の方を講師に招き薬物乱用防止教室を実施しました。講師の方の講話 […] さらに読む →
1年生全員、校内&校外を清掃しました(10月18日環境整備活動にて) 2017年10月20日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami秋晴れの中、1年生が全員で、校内と校外の清掃活動を行いました。 PTAの方々も、生徒一緒に学校周辺のゴミ拾いや […] さらに読む →
南高祭が行われました。 2017年9月15日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4日間にわたり、29年度の南高祭が行われました。 企画、運営に協力した皆さん、そしてそれぞれの催し物に取り組ん […] さらに読む →
中学生学校見学会を行いました 2017年8月10日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami台風5号が過ぎ去った9日(水)、中学生学校見学会を行いました。校長のあいさつ、生徒会の執行部からの学校紹介、校 […] さらに読む →
球技大会が行われました。 2017年7月11日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7/6(木)、球技大会が行われました。雨のため一日延期されましたが、この日の天候は快晴でした。今年の種目はドッ […] さらに読む →
交通安全講話を実施しました。 2017年6月16日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月15日(水)、1・2年生を対象に、日本自動車連盟の方を講師に招き交通安全講話を実施しました。講師の方の講話 […] さらに読む →
【2年生】修学旅行の思い出 2017年6月15日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami修学旅行の思い出 1日目 ノーザンホースパーク A班 【羊ヶ丘展望台、北海道大学】 B班 【大倉山スキージャン […] さらに読む →
卒業生による合格体験発表会(3年生対象)を行いました。 2017年6月14日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月10日(土)昨年度の卒業生10名を招いて「合格体験発表会」を体育館で実施しました。3年生はメモを取りながら […] さらに読む →
5/31(水)1年生は遠足でリトルワールドへ行ってきました。 2017年6月5日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami入学当初の慌ただしい日々も一段落し、中間考査も終えた5月末。初めての大きな行事に生徒達は思う存分楽しんでいる様 […] さらに読む →
【3年生】遠足に行ってきました。 2017年6月1日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5/31(水)3年生は遠足でナガシマスパーランドへ行ってきました。3年生になり、普段は教室で受験勉強に励む生徒 […] さらに読む →
5月19日救急蘇生法講習会が行われました。 2017年5月29日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami日本赤十字社から講師の先生を2名迎え、救急蘇生法講習会が行われました。 各部活から2名のメンバーとPTAの方々 […] さらに読む →
シェイクアウト訓練を行いました。 2017年5月26日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5/24(水)にシェイクアウト訓練を行いました。緊急地震速報が出たことを想定し、校内放送の指示に従って、頭を守 […] さらに読む →
3年保護者進路説明会を行いました。 2017年5月18日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月12日(金)、一宮市尾西市民会館にて、3年生の保護者向けに進路説明会を行いました。本年度は1・2年生の保護 […] さらに読む →
3年生進路講演会(生徒対象)を行いました。 2017年5月12日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月10日(水)、河合塾より2名の講師をお招きして、3年生の生徒に進路講演会を行いました。文Ⅰ(1~3組)は武 […] さらに読む →
サイバー犯罪防止教室を実施しました。 2017年5月8日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月19日(水)、全校生徒を対象に一宮警察署の方を講師に招き、サイバー犯罪防止教室を実施しました。『STOP […] さらに読む →
離任式・入学式・始業式が行われました 2017年4月11日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月5日に離任式が行われました。退職・転勤された先生方から在校生にむけて、それぞれの思いの詰まったメッセージが […] さらに読む →
合格発表 2017年3月17日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3/17(金)、合格発表が行われました。1階昇降口にはり出された自分の合格番号を確認し、歓声を上げる受検生の姿 […] さらに読む →
球技大会が行われました。 2017年3月7日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3/6(月)曇り空の下、後期球技大会が行われました。今年の種目は、男子がサッカーとバレー、女子はドッジとバレー […] さらに読む →
卒業証書授与式を挙行しました。 2017年3月1日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami卒業証書授与 校長式辞 PTA会長祝辞 送辞 答辞 答辞に聞き入る3年学年団 仰げば尊し斉唱・校歌斉唱 卒業生 […] さらに読む →
同窓会入会式と表彰式が行われました。 2017年3月1日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami卒業式前日の2月28日に、同窓会入会式が行われ、則竹会長が、命の大切さについてしみじみと語られました。また、卒 […] さらに読む →
サイエンスカフェを開催しました。 2017年2月6日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami平成29年1月28日(土)に今年度3回目のサイエンスカフェを開催しました。 今回は「もっと知りたい!水族館の仕 […] さらに読む →
第2学年対象の小論文講演会が行われました 2017年2月2日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1月29日、昨年に引き続き、元熊本放送アナウンサーの尾川直子先生をお招きし、第2学年対象に、小論文講演会を行い […] さらに読む →
交通安全講話を実施しました。 2016年12月12日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami12月7日(水)、1・2年生を対象に、一宮市役所地域ふれあい課、一宮警察署交通課・生活安全課の方を講師に招き、 […] さらに読む →
薬物乱用防止教室を実施しました。 2016年11月24日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月16日(水)、1・2年生を対象に、一宮警察署の方を講師に招き、薬物乱用防止教室を実施しました。講師の方の […] さらに読む →
スポーツ事故に関する現職研修を実施しました。 2016年11月21日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月18日(木)、教職員を対象に、スポーツ事故に関する研修を実施しました。心肺蘇生とAED使用に関するDVD […] さらに読む →
環境整備 2016年11月14日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月9日(水)LT時、1年生は環境整備を行いました。普段の清掃ではできない側溝の土上げやグラウンドまわりの落 […] さらに読む →
リアル避難訓練を行いました 2016年11月8日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami今年度3回目の避難訓練を行いました。授業中に「緊急地震速報が出た」と想定しての訓練でしたが、より実態に近づける […] さらに読む →
秋の読書週間企画を開催しています 2016年10月31日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami図書館では、10月27日(木)から11月9日(水)まで「秋の読書週間企画」を開催しています。 今年は「ようこそ […] さらに読む →
研修会議を行いました 2016年10月31日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10/27(木)の授業後に研修会議を行いました。今年度は、一宮市立丹陽中学校長の 加藤徹先生を講師にお招きし、 […] さらに読む →
第2回学校評価委員会を開催しました。 2016年10月25日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami第2回の学校評価委員会を開催しました。学校評議員として、2つの中学校の校長先生、前PTA会長、同窓会長をお迎え […] さらに読む →
あいちスーパーイングリッシュハブスクール事業 2016年10月7日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami9月30日金曜日に本校で地区別授業研修が行われました。授業見学後に研究協議を行い、それぞれの学校での取り組みや […] さらに読む →
南高祭が盛大に行われました 2016年9月7日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4日間にわたり、28年度の南高祭が盛大に行われました。企画、運営に協力した皆さん、各催し物に全力で取り組んでく […] さらに読む →
南高祭2日目 2016年9月6日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2日目は、午前中は体育館で「合唱コンクール」、午後は「吹奏楽部」と「演劇部」の公演がありました。大変蒸し暑い中 […] さらに読む →
南高祭1日目【PTA企画】 2016年9月5日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami今年もPTA企画「みたらし販売」を行いました。買った本数に応じてくじ引きもあり、生徒たちの「当たった!」という […] さらに読む →
避難訓練を行いました 2016年8月31日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は、先生の誘導無しで生徒たちが室長の指示の下、的確な行動を取る訓練でし […] さらに読む →
表彰伝達 2016年8月30日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami8月29日(月)の始業式後に表彰伝達を行いました。 この度写真部、吹奏楽部、陸上部と剣道部が優秀な成績を収めま […] さらに読む →
中学生学校見学会を行いました。 2016年8月12日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami8月9、10日の2日間、本校を会場に、中学生対象の学校見学会を実施しました。2日間で、約1,250名の参加でし […] さらに読む →
キャリア教育講演会「アメリカの高校生&英語上達のヒント」を行いました 2016年8月5日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami夏休み補習の2,3時間目に、ボストン在住の翻訳者を招き、2年生対象のキャリア講演会を行いました。 その様子はこ […] さらに読む →
結団式を行いました。 2016年7月19日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7月15日(金)に南高祭結団式を行いました。どの軍団も群団長を中心にまとまりを見せ、来る南高祭に向け団結するこ […] さらに読む →
壮行会を行いました。 2016年7月19日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7月15日(金)に写真部の壮行会を行いました。写真部は今夏2つの全国大会に出場します。写真甲子園と全国高等学校 […] さらに読む →
球技大会が行われました。 2016年7月7日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami梅雨の晴れ間の7月6日(水)、前期球技大会が行われました。3年生にとっては、クラス全員で取り組む最後の球技大会 […] さらに読む →
CBCテレビ「イッポウ」の取材を受けました。 2016年6月30日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminamiCBCテレビ夕方のニュース番組「イッポウ」の大石キャスターが本校を訪れ、3年生16名が18歳選挙について取材を […] さらに読む →
写真部が写真甲子園に出場します(中日新聞掲載)。 2016年6月24日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami写真部が夏に北海道東川町で開催される写真甲子園への出場権を得ました。名古屋市東区で行われた東海ブロックの公開審 […] さらに読む →
東海大会に出場しました! 2016年6月23日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami本校、陸上競技部 光崎さんと剣道部 青山さん 両名が東海大会に出場し、その報告のために校長室を訪れました。 光 […] さらに読む →
生徒会で行った募金を熊本地震の義援金として送りました。 2016年6月14日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami生徒会で行った募金活動により、22,974円が集まりました。 本日これを中日新聞一宮総局へ持って行き、熊本地震 […] さらに読む →
卒業生による合格体験発表会(3年生徒対象)を行いました。 2016年6月14日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月11日(土)、本校体育館にて、昨年度の本校卒業生による「合格体験発表」を行いました。身近な先輩達の体験談に […] さらに読む →
1年保護者類型進路説明会 2016年6月14日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月10日午後1時50分から一宮市民会館に於いて、1年生の保護者対象に説明会を実施しました。1部では、河合塾の […] さらに読む →
修学旅行に行ってきました! 2016年6月7日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2年生は5月29日~31日までの3日間、北海道へ修学旅行に行ってきました。予報では雨だった2日目・3日目も見事 […] さらに読む →
5月26日、朝礼 2016年5月30日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月26日(木)の朝礼で、剣道部と陸上部と女子ハンドボール部への表彰伝達を行いました。 なお、剣道部と陸上部は […] さらに読む →
補習・ドリカム講座の集金を行いました。 2016年5月25日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1年生は5月23日(月)、2年生は5月13日(金)、3年生は5月25日(水)に本校会議室にて、補習・ドリカム講 […] さらに読む →
AED講習会を行いました 2016年5月21日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月20日(金)にAEDの講習会を行いました。参加したのは、各部活動のリーダーたち約50名と、PTAの方々です […] さらに読む →
3年進路説明会(保護者対象)を行いました。 2016年5月18日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月13日(金)、一宮市民会館にて、3年生の保護者向けに進路説明会を行いました。本年度は1・2年生の保護者60 […] さらに読む →
3年進路講演会(生徒対象)を行いました。 2016年5月16日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月11日(水)、本校体育館にて、ベネッセより大宮綾佳様をお招きして、3年生の生徒に進路講演会を行いました。「 […] さらに読む →
シェイクアウト訓練を行いました。 2016年5月16日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5/12(木)、帰りのST中に、「緊急地震速報が出た」と想定し、シェイクアウト訓練を実施しました。生徒は素早く […] さらに読む →
PTA総会・授業公開・学級懇談会が行われました 2016年5月6日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami足下の悪い中、多くの保護者の方に御来校いただき、PTA総会が行われました。併せてPTA役員のお声かけで、熊本地 […] さらに読む →
避難訓練を行いました! 2016年4月26日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminamiいざというときの避難経路の確認を主な目的として、生徒たちは真剣に取り組んでいました。今回は「火災」想定でしたが […] さらに読む →
サイバー犯罪防止教室を実施しました。 2016年4月22日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月20日(水)、全校生徒を対象に一宮警察署の方を講師に招きサイバー犯罪防止教室を実施しました。スマートフォン […] さらに読む →
入学式が行われました 2016年4月6日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月6日、校庭の満開の桜が迎える中、 第38回入学式が行われ、新入生360名が 南高校の仲間入りをしました。 さらに読む →
離任式が行われました。 2016年4月5日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami 4月5日(火)、この春の異動で転任、退職された先生方の 離任式が行われました。式の中では、本校の教育活動に […] さらに読む →
伊藤敏雄 元教育長の訪問がありました 2016年3月9日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami 3月7日(月)終日にわたり、元県教育長の伊藤敏雄様が訪問され、授業等を参観されました。 さらに読む →
卒業式が行われました 2016年3月3日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami真冬に逆戻りしたかのような寒さのなか、第35回卒業証書授与式が行われました。多くの来賓や保護者に見守られ、31 […] さらに読む →
生徒諸君の健闘,健康や活躍を願って 2016年3月1日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami本校の大野校長が、受験に向かっている3年生の健闘と、在校生の健康や活躍、それぞれの成長を願って、国府宮はだか祭 […] さらに読む →
1年生 『 生き方講演会 』 2016年2月16日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2月 3日のホームルームで、名古屋大学誉教授の森千鶴夫先生をお招きし、 第 1学年対象の『 生き方講演会 』を […] さらに読む →
サイエンスカフェ 2016年1月30日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami平成28 年1月30 日土曜日、第2 回サイエンスカフェを行いました。 今回は、ソーシャルサイエンスです。北名 […] さらに読む →
センター試験直前指導が行われました 2016年1月16日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami来る1月16日(土)、17日(日)、全国一斉に実施される「大学入試センター試験」に向けて、受験する3年生への直 […] さらに読む →
元教育長 小池様が来校されました 2015年10月21日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月20日(火)の午前中、元愛知県教育委員長の小池高弘様(現小池商事(株)代表取締役社長、蒲郡商工会議所会頭 […] さらに読む →
2年生進路講演会(生徒向け)を行いました 2015年10月16日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10 月 14 日(水)、本校体育館 において、 河合塾の名駅キャンパス 進学 アドバイザー 田辺 大介様 を […] さらに読む →
1年生進路講演会(生徒向け) 2015年10月4日/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月28日(水) 、本校体育館 において、ヘルメスゼミ 福社長 VITA さん をお招きして 、1 年生の […] さらに読む →
11/25(水)1年生進路講演会を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月に引き続き、再び1年生進路講演会を行いました。今回は「株式会社マイナビ」の吉本賢様を講師にお迎えし、講演 […]
11/11(水)1年生・教育実習生講話を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10~11月は本校卒業生4名が母校に戻り、教育実習を行っています。この日は教育実習生が1年生を対象に各教室を回 […]
避難訓練を実施しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月5日(木)、避難訓練を実施しました。地震発生を想定し、「緊急地震速報」発令とともに「シェイクアウト」姿勢 […]
10/28(水)1年生進路講演会を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1年生進路講演会を行いました。今年も「一般社団法人 大学イノベーション研究所」所長の山内太地様を講師にお迎えし […]
2・3年保護者進路説明会を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月9日(金)、一宮市民会館にて、2・3年生の保護者向けに進路説明会を行いました。本年度は2・3年生の保護者 […]
1年生が遠足に行きました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10/5(月)1年生が遠足に行きました。今年は新型コロナの影響で、例年恒例のバーベキューを中止し、時期も行き先 […]
令和2年度PTAだより(南高祭)
/カテゴリ: PTAからのお知らせ, 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami今年度は、新型コロナウイルス対策で、生徒と教員のみで南高祭を行いました。ただし、PTA広報委員の方には「PTA […]
南高祭終了しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami文化祭を9月7,8日、体育祭は悪天候の影響で延期が続きましたが15,16日それぞれ半日ずつで実施しました。 コ […]
第2回シェイクアウト訓練を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami8月25日(火)帰りのSTの途中で「緊急地震速報」が発令されたという放送を流し、その場で姿勢を低くして自身の頭 […]
入学式を行いました!
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminamiグランドの桜も咲き、春の暖かさが感じられるこの日、本校第42回生の入学式を行いました。卒業式同様に新型コロナの […]
卒業証書授与式を行いました!
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3年間の南高生活もいよいよ最後の日。本校第39回生の卒業証書授与式を行いました。新型コロナウイルスの影響で開催 […]
第4回サイエンスカフェ「臓器移植を考える~移植医療を通して『いのち』について考えよう~」を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2月1日(土)、ドリカムの午後に第4回サイエンスカフェを実施しました。 今回は、愛知腎臓財団の鷲見陽子さんを講 […]
3年生の交通安全講話を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami卒業を間近に控えた3年生を対象に、今年も交通安全講話を行いました。1・2年生対象の講話とは視点を変え、これから […]
3年生のセンター直前指導を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminamiセンター試験3日前となった1/15(水)、3年生を対象に直前指導を行いました。試験当日の連絡事項や諸注意、アド […]
2年生の物理で4回連続実験を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2年生理系全クラスで、波動分野の締めくくりとして、回折格子を用いた光の干渉の実験を行いました。これは、以前本校 […]
2年生 理系 総合的な「探究」の時間 物理講座
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami大学入試が変わる中、次のカリキュラムに向けて、今年度より総合的な学習の時間に変わり、総合的な「探究」の時間が先 […]
3年生のセンター対策講座が始まりました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1990年1月以来、31年間続いた「大学入試センター試験」も、まもなく最終回を迎えようとしています。全国で53 […]
2年進路講演会を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月13日(水)、2年生の生徒を対象に進路講演会を行いました。河合塾より佐藤信一様を講師としてお招きし、「受 […]
避難訓練を実施しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月15日(金)、避難訓練を実施しました。地震発生を想定し、「緊急地震速報」発令とともに「シェイクアウト」姿 […]
薬物乱用防止教室を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月6日(水)、1・2年生を対象に一宮警察署の方を講師に招き薬物乱用防止教室を実施しました。講師の方に、薬物 […]
1年生進路講演会(生徒対象)を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月24日(水)、大学イノベーション研究所所長山内太地(やまうちたいじ)さんをお招きして、1年生の生徒に進路 […]
2年保護者進路説明会を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月8日(火)、一宮市民会館にて、2年生の保護者向けに進路説明会を行いました。本年度は1・2年生の保護者を含 […]
第3回サイエンスカフェ「英語で、光る生物のお話」を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月5日(土)、ドリカムの午後に第3回サイエンスカフェを実施しました。 今回は、中部大学応用生物学部環境生命 […]
環境整備活動を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月2日(水)7限目に、1学年全員で校内外の清掃活動を行いました。PTA保健委員の方々にご参加いただきました […]
令和元年学校祭を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami9月9~12日にかけて、文化祭と体育祭を実施しました。安全面を考慮し、体育祭は2日間に分けて行いました。
シェイクアウト訓練を実施しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami9月3日(火)、帰りのSTの最中に「緊急地震速報が発令された」ということを想定し、校内放送を通じてシェイクアウ […]
自殺予防教室を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami8月19日(月)の出校日に、1年生は体育館で、2年生は各ホームルーム教室で行いました。1年生は講話の形式ですす […]
東進主催の研修会に行ってきました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami8月6日(火)に、東進主催の「第6回 夏の教育セミナー 本番間近!大学入試改革」に2年担当の教員3名が出張に行 […]
第2回サイエンスカフェ「君は原子を見たか ~電子顕微鏡の世界~」
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7月20日(土)、愛知工業大学総合技術研究所で第2回サイエンスカフェを行いました。工学部電子工学科の岩田博之先 […]
ベネッセ主催の研修会に行ってきました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7月20日(土)に、ベネッセ主催の「新課程を見据えたこれからの教育を考える会」に出張に行ってきました。 全国各 […]
第1回学校保健委員会を開催しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7月18日(木)午後2時より、PTA保健委員の方々の参加のもと、開催しました。本年度健診結果等にもとづく本校生 […]
総合的な「探究」の時間
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami大学入試が変わる中、次のカリキュラムに向けて、今年度より総合的な学習の時間に変わり、総合的な「探究」の時間が先 […]
2年生の物理で3回連続実験を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2年生理系全クラスで、単振動の実験を行いました。これは、以前本校で実施していた、文部科学省委託事業「高等学校に […]
熱中症予防講話を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月13日水曜日の朝礼において、熱中症予防のための心構えや留意点を伝えました。生徒保健委員が演劇仕立てでわかり […]
交通安全講話を実施しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月12日(水)、1・2年生を対象に、一宮警察署、愛知県警交通安全教育チーム「あゆみ」の方々を講師に招き交通安 […]
卒業生による合格体験発表会(3年生対象)を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月9日(土)昨年度の卒業生(38回生)12名を招いて「合格体験発表会」を体育館で実施しました。3年生はメモを […]
看護にまつわるサイエンス・カフェを開催しました(6月8日)
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami今年も、岐阜大学医学部看護学科で助教をされている小島愛子先生に来ていただき、『看護の実際を知る』と題してサイエ […]
前期球技大会
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月31日(金)令和元年最初の球技大会が行われました。
2年生:北海道へ修学旅行に行きました!
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami令和元年5月26日(日)~28日(火)の二泊三日で、一宮南高校40回生は北の大地北海道へ修学旅行に行って参りま […]
1年生が遠足でリトルワールドに行きました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami入学後初めての校外行事として1年生がリトルワールドに行ってきました。当日までに、バーベキューのかまど割りやバス […]
3年生が遠足でナガシマスパーランドに行きました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami新年度になり、受験勉強のスタート、部活動のラストスパートと、慌ただしい2か月間を過ごしてきた3年生もこの日はリ […]
3年生の補習・ドリカムが始まりました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3年生の多くが部活動を引退し、5月からは補習・ドリカムが始まりました。早朝補習、業後補習、土曜日のドリカムは3 […]
救急蘇生法講習会を開催しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月17日金曜日の午後、各部活動代表とPTA役員の方々も含め総勢50名を超える参加人数で開催しました。丁寧な説 […]
授業公開とPTA総会
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月26日(金)、本年度の授業公開とPTA総会が実施されました。
避難訓練を実施しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月23日(火)、避難訓練を実施しました。地震と火災発生を想定し、「緊急地震速報」発令とともに「シェイクアウト […]
サイバー犯罪防止教室を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月17日(水)、全校生徒を対象に一宮警察署の方を講師に招きサイバー犯罪防止教室を実施しました。LINEやTw […]
入学式が行われました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月8日、校庭の満開の桜が迎える中、 第41回入学式が行われ、新入生320名が 南高校の仲間入りをしました。
後期球技大会を行いました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami14日(木)、1日延期しましたが、晴天に恵まれ、後期球技大会を行いました。少し肌寒い時間もありましたが、各競技 […]
卒業証書授与式を挙行しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminamiダウンロードはこちらです。
3年生 交通安全講話
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2月15日(金)第4限、卒業を迎える3年生に対して、本校の同窓会長の則竹崇智様からご講話をいただきました。 講 […]
センター試験激励会
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1月16日(水)7限LTの時間にセンター試験直前指導と激励会をしました。 校長先生が作った巨大なだるまに、校長 […]
1年生冬期補習で物理実験講座を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami12月22日から28日まで、午前中は冬期補習を実施しています。1年生は例年通り国数英の3教科がメインですが、今 […]
クリスマスコンサート~千秋南保育園のみなさんと~
/カテゴリ: 吹奏楽, 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami終業式の午後、千秋南保育園のみなさんをご招待して、吹奏楽部がクリスマスコンサートを開催しました。特に盛り上がっ […]
学校保健委員会が開催されました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami12月20日(木)午後、学校医のみなさま(新井様、中山様、足立様)をお迎えし、学校保健委員会を開催しました。議 […]
1・3年合同授業を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami12月12日(水)、物理地学室にて、1年3組と3年9組の物理基礎・物理の合同授業を行いました。アクティブラーニ […]
薬物乱用防止教室を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月7日(水)、1・2年生を対象に一宮警察署の方を講師に招き薬物乱用防止教室を実施しました。講師の方の講話か […]
鈴木大地氏による記念講演が行われました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami本日、一宮南高校創立40周年記念事業の一環として、スポーツ庁長官 鈴木大地氏をお迎えし、記念講演が行われました […]
第2回サイエンスカフェを実施しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月20日(土)物理室にて、今年度2回目のサイエンスカフェを実施しました。 4年目を迎えたこのサイエンスカフ […]
職員向け救急蘇生法講座を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月4日(木)業後に本校体育館にて、職員向けの救急蘇生法講座を行いました。 職員は皆、真剣な表情で講習を聞き […]
環境整備活動を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月3日(水)7限目に、1学年全員で校内外の清掃活動を行いました。PTA保健委員の方々にご参加いただきました […]
2年生の物理で3回連続実験を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2年生理系全クラスで、単振動の実験を行いました。これは、以前本校で実施していた、文部科学省委託事業「高等学校に […]
9月18日、体育祭を実施しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami9月18日(火)、再延期された体育祭を実施しました。当日は、天気もグラウンド状況も最高でした。以下に、競技結果 […]
(お礼)本日の体育祭、終了しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami再延期による大幅な日程変更にも関わらず、たいへん多くの御来賓、保護者、同窓生の方の御来場をいただき、本日、体育 […]
9月12日文化祭2日目を開催しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami文化祭第2日目は、群団対抗の合唱で幕を開け、昨日同様にクラス企画・模擬店・文化部展示発表・PTA企画(みたらし […]
9月11日 文化祭1日目を開催しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami文化祭第1日目は、執行部や南高祭実行委員の企画を中心とした総合開会式で幕を開け、クラス企画・模擬店・文化部展示 […]
文化鑑賞会を実施しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami9月10日に、一宮市民会館へ「Dream」を招き文化鑑賞会を行いました。 「Dream」のメンバーである武内い […]
中学生学校見学会について(お礼)
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami8月7日(火)、8日(水)実施の中学生学校見学会については、予定とおり実施することができました。進路決定の際に […]
中学生学校見学会を実施しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami連日の酷暑から若干暑さが和らいだものの、相変わらず真夏日となった8月7日(火)に、中学生約800名、保護者約8 […]
1年生夏期補習で物理実験講座を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7月23日から8月3日まで、午前中は夏期補習を実施しています。1年生は例年通り国数英の3教科がメインですが、今 […]
球技大会を行いました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami何度か延期が続きましたが球技大会を行うことができました。生徒達はクラスごとに団結して精一杯取り組んでいました。 […]
熱中症予防講話を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月15日(金)の朝礼で熱中症予防講話を行いました。 生徒保健委員長、保健副委員長がステージ上で、熱中症になっ […]
1年生保護者類型進路説明会を開催しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月12日(火)江南市民文化会館にて、類型選択や進路に関わる保護者説明会を開催しました。今年度は、ベネッセコー […]
交通安全講話を実施しました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月13日(水)、1・2年生を対象に、一宮警察署、愛知県警交通安全教育チーム「あゆみ」の方々を講師に招き交通安 […]
卒業生による合格体験発表会(3年生対象)を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月9日(土)昨年度の卒業生(37回生)12名を招いて「合格体験発表会」を体育館で実施しました。3年生はメモを […]
サイエンスカフェを開催しました!
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3年生の看護志望者を対象に、岐阜大学医学部看護学科助教の小島愛子先生をお招きし、看護の具体的なお話をいただきま […]
大学・学部ガイダンス(1年生)
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月6日(水)7限、1年生は「大学・学部ガイダンス」を行いました。現在、南高校に来ている教育実習生や学年の教員 […]
1年生、遠足に行ってきました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月30日(水)、1年生は南知多ビーチランドへ遠足に行ってきました。午前中はバーベキュー、午後は園内散策でした […]
2年生が修学旅行で北海道に行きました!
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5/27(日)、北の大地に美しい青空が広がったこの日、待ち焦がれた修学旅行がスタート。当日欠席者もゼロで、本校 […]
救急蘇生法講習会を開催しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月18日金曜日授業後、各部活動代表とPTA役員の方々も含め総勢50名を超える参加人数で開催しました。一通りの […]
3年生進路講演会(生徒対象)を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月9日(水)、河合塾より2名の講師をお招きして、3年生の生徒に進路講演会を行いました。文Ⅰ(1~3組)は武道 […]
授業公開・PTA総会
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月27日(金)の午後の時間、授業公開とPTA総会を実施しました。授業公開では、多くの保護者の方々が来校され、 […]
サイバー犯罪防止教室を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月18日(水)、全校生徒を対象に一宮警察署の方を講師に招きサイバー犯罪防止教室を実施しました。LINEアカウ […]
1学期始業式が行われました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami校長式辞では、生徒たちが配布されたプリントに今年度の目標を書き込み、2・3年生の代表各1名が全校生徒の前で発表 […]
入学式が行われました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami藤井PTA会長を迎え入学式を挙行し、新たに320名が本校生徒として加わりました。また、在校生による校歌紹介や1 […]
離任式が行われました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami退職や異動された先生方のうち7名から、在校生に向けて思い出を語っていただいたり、メッセージをいただきました。
3年生の後期受験者に激励会を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami国公立前期の結果が全て出そろった3月8日(木)の午後、3年学年団の先生が黒板にメッセージを書き、最後まで進路実 […]
3月1日(木)に、卒業式が行われました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3月1日(木)に、第37回卒業証書授与式を挙行しました。 会場の様子 担任呼名 & […]
2月28日(水)に、同窓会入会式や表彰式などが行われました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami同窓会入会式では、則竹同窓会長・足立監査臨席のもと、新たに355名が同窓会員として加わりました。 また、学校表 […]
平成29年度 交通安全(3年生向け)講話
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2月15日(木)第4限、卒業を迎える3年生に対して、自転車のみならず自動車運転時のスマホ利用の禁止、マナー、モ […]
3年生特別講座を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2月9日(金)から1・2年生は学年末考査に向けての考査期間となりました。部活動もない静かな学校で、3年生向けに […]
1年生進路講演会を行いました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1月24日(水)、1年生を対象にリクルートより講師を招き進路講演会を行いました。話し合い活動やDVDの鑑賞を通 […]
センター試験直前指導(3年生対象)を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1月10日(水)、センター試験直前指導を体育館で実施しました。進路主任からは受験上の注意を、学年主任からは心構 […]
薬物乱用防止教室を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月30日(水)、1・2年生を対象に名古屋税関の方を講師に招き薬物乱用防止教室を実施しました。講師の方の講話 […]
1年生全員、校内&校外を清掃しました(10月18日環境整備活動にて)
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami秋晴れの中、1年生が全員で、校内と校外の清掃活動を行いました。 PTAの方々も、生徒一緒に学校周辺のゴミ拾いや […]
南高祭が行われました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4日間にわたり、29年度の南高祭が行われました。 企画、運営に協力した皆さん、そしてそれぞれの催し物に取り組ん […]
中学生学校見学会を行いました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami台風5号が過ぎ去った9日(水)、中学生学校見学会を行いました。校長のあいさつ、生徒会の執行部からの学校紹介、校 […]
球技大会が行われました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7/6(木)、球技大会が行われました。雨のため一日延期されましたが、この日の天候は快晴でした。今年の種目はドッ […]
交通安全講話を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月15日(水)、1・2年生を対象に、日本自動車連盟の方を講師に招き交通安全講話を実施しました。講師の方の講話 […]
【2年生】修学旅行の思い出
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami修学旅行の思い出 1日目 ノーザンホースパーク A班 【羊ヶ丘展望台、北海道大学】 B班 【大倉山スキージャン […]
卒業生による合格体験発表会(3年生対象)を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月10日(土)昨年度の卒業生10名を招いて「合格体験発表会」を体育館で実施しました。3年生はメモを取りながら […]
5/31(水)1年生は遠足でリトルワールドへ行ってきました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami入学当初の慌ただしい日々も一段落し、中間考査も終えた5月末。初めての大きな行事に生徒達は思う存分楽しんでいる様 […]
【3年生】遠足に行ってきました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5/31(水)3年生は遠足でナガシマスパーランドへ行ってきました。3年生になり、普段は教室で受験勉強に励む生徒 […]
5月19日救急蘇生法講習会が行われました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami日本赤十字社から講師の先生を2名迎え、救急蘇生法講習会が行われました。 各部活から2名のメンバーとPTAの方々 […]
シェイクアウト訓練を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5/24(水)にシェイクアウト訓練を行いました。緊急地震速報が出たことを想定し、校内放送の指示に従って、頭を守 […]
3年保護者進路説明会を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月12日(金)、一宮市尾西市民会館にて、3年生の保護者向けに進路説明会を行いました。本年度は1・2年生の保護 […]
3年生進路講演会(生徒対象)を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月10日(水)、河合塾より2名の講師をお招きして、3年生の生徒に進路講演会を行いました。文Ⅰ(1~3組)は武 […]
サイバー犯罪防止教室を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月19日(水)、全校生徒を対象に一宮警察署の方を講師に招き、サイバー犯罪防止教室を実施しました。『STOP […]
離任式・入学式・始業式が行われました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月5日に離任式が行われました。退職・転勤された先生方から在校生にむけて、それぞれの思いの詰まったメッセージが […]
合格発表
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3/17(金)、合格発表が行われました。1階昇降口にはり出された自分の合格番号を確認し、歓声を上げる受検生の姿 […]
球技大会が行われました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3/6(月)曇り空の下、後期球技大会が行われました。今年の種目は、男子がサッカーとバレー、女子はドッジとバレー […]
卒業証書授与式を挙行しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami卒業証書授与 校長式辞 PTA会長祝辞 送辞 答辞 答辞に聞き入る3年学年団 仰げば尊し斉唱・校歌斉唱 卒業生 […]
同窓会入会式と表彰式が行われました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami卒業式前日の2月28日に、同窓会入会式が行われ、則竹会長が、命の大切さについてしみじみと語られました。また、卒 […]
サイエンスカフェを開催しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami平成29年1月28日(土)に今年度3回目のサイエンスカフェを開催しました。 今回は「もっと知りたい!水族館の仕 […]
第2学年対象の小論文講演会が行われました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1月29日、昨年に引き続き、元熊本放送アナウンサーの尾川直子先生をお招きし、第2学年対象に、小論文講演会を行い […]
交通安全講話を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami12月7日(水)、1・2年生を対象に、一宮市役所地域ふれあい課、一宮警察署交通課・生活安全課の方を講師に招き、 […]
薬物乱用防止教室を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月16日(水)、1・2年生を対象に、一宮警察署の方を講師に招き、薬物乱用防止教室を実施しました。講師の方の […]
スポーツ事故に関する現職研修を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月18日(木)、教職員を対象に、スポーツ事故に関する研修を実施しました。心肺蘇生とAED使用に関するDVD […]
環境整備
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami11月9日(水)LT時、1年生は環境整備を行いました。普段の清掃ではできない側溝の土上げやグラウンドまわりの落 […]
リアル避難訓練を行いました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami今年度3回目の避難訓練を行いました。授業中に「緊急地震速報が出た」と想定しての訓練でしたが、より実態に近づける […]
秋の読書週間企画を開催しています
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami図書館では、10月27日(木)から11月9日(水)まで「秋の読書週間企画」を開催しています。 今年は「ようこそ […]
研修会議を行いました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10/27(木)の授業後に研修会議を行いました。今年度は、一宮市立丹陽中学校長の 加藤徹先生を講師にお招きし、 […]
第2回学校評価委員会を開催しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami第2回の学校評価委員会を開催しました。学校評議員として、2つの中学校の校長先生、前PTA会長、同窓会長をお迎え […]
あいちスーパーイングリッシュハブスクール事業
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami9月30日金曜日に本校で地区別授業研修が行われました。授業見学後に研究協議を行い、それぞれの学校での取り組みや […]
南高祭が盛大に行われました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4日間にわたり、28年度の南高祭が盛大に行われました。企画、運営に協力した皆さん、各催し物に全力で取り組んでく […]
南高祭2日目
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2日目は、午前中は体育館で「合唱コンクール」、午後は「吹奏楽部」と「演劇部」の公演がありました。大変蒸し暑い中 […]
南高祭1日目【PTA企画】
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami今年もPTA企画「みたらし販売」を行いました。買った本数に応じてくじ引きもあり、生徒たちの「当たった!」という […]
避難訓練を行いました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は、先生の誘導無しで生徒たちが室長の指示の下、的確な行動を取る訓練でし […]
表彰伝達
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami8月29日(月)の始業式後に表彰伝達を行いました。 この度写真部、吹奏楽部、陸上部と剣道部が優秀な成績を収めま […]
中学生学校見学会を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami8月9、10日の2日間、本校を会場に、中学生対象の学校見学会を実施しました。2日間で、約1,250名の参加でし […]
キャリア教育講演会「アメリカの高校生&英語上達のヒント」を行いました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami夏休み補習の2,3時間目に、ボストン在住の翻訳者を招き、2年生対象のキャリア講演会を行いました。 その様子はこ […]
結団式を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7月15日(金)に南高祭結団式を行いました。どの軍団も群団長を中心にまとまりを見せ、来る南高祭に向け団結するこ […]
壮行会を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami7月15日(金)に写真部の壮行会を行いました。写真部は今夏2つの全国大会に出場します。写真甲子園と全国高等学校 […]
球技大会が行われました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami梅雨の晴れ間の7月6日(水)、前期球技大会が行われました。3年生にとっては、クラス全員で取り組む最後の球技大会 […]
CBCテレビ「イッポウ」の取材を受けました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminamiCBCテレビ夕方のニュース番組「イッポウ」の大石キャスターが本校を訪れ、3年生16名が18歳選挙について取材を […]
写真部が写真甲子園に出場します(中日新聞掲載)。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami写真部が夏に北海道東川町で開催される写真甲子園への出場権を得ました。名古屋市東区で行われた東海ブロックの公開審 […]
東海大会に出場しました!
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami本校、陸上競技部 光崎さんと剣道部 青山さん 両名が東海大会に出場し、その報告のために校長室を訪れました。 光 […]
生徒会で行った募金を熊本地震の義援金として送りました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami生徒会で行った募金活動により、22,974円が集まりました。 本日これを中日新聞一宮総局へ持って行き、熊本地震 […]
卒業生による合格体験発表会(3年生徒対象)を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月11日(土)、本校体育館にて、昨年度の本校卒業生による「合格体験発表」を行いました。身近な先輩達の体験談に […]
1年保護者類型進路説明会
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami6月10日午後1時50分から一宮市民会館に於いて、1年生の保護者対象に説明会を実施しました。1部では、河合塾の […]
修学旅行に行ってきました!
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2年生は5月29日~31日までの3日間、北海道へ修学旅行に行ってきました。予報では雨だった2日目・3日目も見事 […]
5月26日、朝礼
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月26日(木)の朝礼で、剣道部と陸上部と女子ハンドボール部への表彰伝達を行いました。 なお、剣道部と陸上部は […]
補習・ドリカム講座の集金を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1年生は5月23日(月)、2年生は5月13日(金)、3年生は5月25日(水)に本校会議室にて、補習・ドリカム講 […]
AED講習会を行いました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月20日(金)にAEDの講習会を行いました。参加したのは、各部活動のリーダーたち約50名と、PTAの方々です […]
3年進路説明会(保護者対象)を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月13日(金)、一宮市民会館にて、3年生の保護者向けに進路説明会を行いました。本年度は1・2年生の保護者60 […]
3年進路講演会(生徒対象)を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5月11日(水)、本校体育館にて、ベネッセより大宮綾佳様をお招きして、3年生の生徒に進路講演会を行いました。「 […]
シェイクアウト訓練を行いました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami5/12(木)、帰りのST中に、「緊急地震速報が出た」と想定し、シェイクアウト訓練を実施しました。生徒は素早く […]
PTA総会・授業公開・学級懇談会が行われました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami足下の悪い中、多くの保護者の方に御来校いただき、PTA総会が行われました。併せてPTA役員のお声かけで、熊本地 […]
避難訓練を行いました!
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminamiいざというときの避難経路の確認を主な目的として、生徒たちは真剣に取り組んでいました。今回は「火災」想定でしたが […]
サイバー犯罪防止教室を実施しました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月20日(水)、全校生徒を対象に一宮警察署の方を講師に招きサイバー犯罪防止教室を実施しました。スマートフォン […]
入学式が行われました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月6日、校庭の満開の桜が迎える中、 第38回入学式が行われ、新入生360名が 南高校の仲間入りをしました。
離任式が行われました。
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami4月5日(火)、この春の異動で転任、退職された先生方の 離任式が行われました。式の中では、本校の教育活動に […]
伊藤敏雄 元教育長の訪問がありました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3月7日(月)終日にわたり、元県教育長の伊藤敏雄様が訪問され、授業等を参観されました。
卒業式が行われました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami真冬に逆戻りしたかのような寒さのなか、第35回卒業証書授与式が行われました。多くの来賓や保護者に見守られ、31 […]
生徒諸君の健闘,健康や活躍を願って
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami本校の大野校長が、受験に向かっている3年生の健闘と、在校生の健康や活躍、それぞれの成長を願って、国府宮はだか祭 […]
1年生 『 生き方講演会 』
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2月 3日のホームルームで、名古屋大学誉教授の森千鶴夫先生をお招きし、 第 1学年対象の『 生き方講演会 』を […]
サイエンスカフェ
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami平成28 年1月30 日土曜日、第2 回サイエンスカフェを行いました。 今回は、ソーシャルサイエンスです。北名 […]
センター試験直前指導が行われました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami来る1月16日(土)、17日(日)、全国一斉に実施される「大学入試センター試験」に向けて、受験する3年生への直 […]
元教育長 小池様が来校されました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月20日(火)の午前中、元愛知県教育委員長の小池高弘様(現小池商事(株)代表取締役社長、蒲郡商工会議所会頭 […]
2年生進路講演会(生徒向け)を行いました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10 月 14 日(水)、本校体育館 において、 河合塾の名駅キャンパス 進学 アドバイザー 田辺 大介様 を […]
1年生進路講演会(生徒向け)
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami10月28日(水) 、本校体育館 において、ヘルメスゼミ 福社長 VITA さん をお招きして 、1 年生の […]