環境整備
11月9日(水)LT時、1年生は環境整備を行いました。普段の清掃ではできない側溝の土上げやグラウンドまわりの落 […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、ichinomiyaminami さんは、なんと 958 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
11月9日(水)LT時、1年生は環境整備を行いました。普段の清掃ではできない側溝の土上げやグラウンドまわりの落 […]
11/6(日)に扶桑町体育館で行われた新人大会尾張予選で、男子団体優勝、女子団体準優勝の成績を収めました。また […]
今年度3回目の避難訓練を行いました。授業中に「緊急地震速報が出た」と想定しての訓練でしたが、より実態に近づける […]
10月29日(土)愛知県武道館で行われた尾張・名古屋・知多新人柔道体重別選手権に出場しました。
10月30日(日)、尾西スポーツセンターにて、新人体育大会尾張支部予選(通称:新人戦)が行われました。1・2年 […]
図書館では、10月27日(木)から11月9日(水)まで「秋の読書週間企画」を開催しています。 今年は「ようこそ […]
10/27(木)の授業後に研修会議を行いました。今年度は、一宮市立丹陽中学校長の 加藤徹先生を講師にお招きし、 […]
第2回の学校評価委員会を開催しました。学校評議員として、2つの中学校の校長先生、前PTA会長、同窓会長をお迎え […]
12月10日・17日に行われる「冬季合同発表会」に向けて、キャストのオーディションを行いました。今回はミュージ […]
10月23日(日)、一宮市産業体育館にて、秋季一宮市民卓球大会に、男子8名、女子13名、そして顧問1名が出場し […]
本校は、学習・部活動・学校行事を3本柱にした教育活動を展開しています。そして、生徒が活き活きと活躍し、充実した高校生活を送ることができる学校にしていきます。
このHPでは、本校の教育活動をみなさまにお伝えします。PTA、同窓会、地域の皆さんの御支援をいただき、さらなる発展を目指して努力して参りますので、よろしくお願いいたします。