南高祭②
/カテゴリ: お知らせ, 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami南高祭2日目は、一宮南高校にて行いました。
クラス企画、文化部の展示発表、保健委員会の発表、教員有志のバンド演奏、PTA企画、有志発表などを行いました。
クラスのみんなで取り組むクラス企画は、クラスメイトと一緒に準備から当日の運営まで一生懸命に取り組みました。そして、クラスの団結力も深まりました。
文化部では、家庭部のハンドメイド作品販売、茶華道部のお茶会、ボランティア部のクッキー販売、自然科学部の実験、美術部、写真部、文芸部による作品展示などたくさんの発表がありました。
PTA企画では、パン、ラスク、ドリンク、駄菓子などの販売がありました。保護者の皆様、本当にありがとうございました。
本日、ご来校いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
南高祭①
/カテゴリ: お知らせ, 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami『命のサポートプログラム」実施について
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami第1回学校保健安全委員会開催について
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami1・2年生 保護者類型・進路説明会(6月13日(火))
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami交通安全講話をおこないました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3年生が遠足でナガシマスパーランドへ行きました
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami2023_修学旅行レポート【3日目】#3(新千歳空港→中部国際空港)
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami新千歳空港到着後、すぐに飛行機の搭乗手続きを始めました。復路は、預け荷物を手荷物カウンターに預けてから、保安検査場を通り、出発ロビーに移動しました。
搭乗したANA(JAL)の飛行機は、新千歳空港を離陸しました。C班のグループの飛行機の窓からは、西日でキラキラ照らされた雲を見ることができました。空の上ならではの景色でした。
約1時間半後、中部国際空港に着陸しました。2泊3日の修学旅行が終わりました。名残惜しさをかみしめて、それぞれの家路につきました。
2023年度の修学旅行レポート一覧は下記をご覧ください。
2023_修学旅行レポート【3日目】#2(自由散策-小樽市-)
/カテゴリ: 行事レポート /作成者: ichinomiyaminami3日間の修学旅行、最後の目的地小樽に到着しました。自由散策で、昼食に海鮮丼やお寿司を食べたり、お土産を買ったり、ルタオのカフェでチーズケーキを食べた生徒もいました。各々が、時間いっぱい過ごし、たくさんの思い出を作ることができました
2023年度の修学旅行レポート一覧は下記をご覧ください。
本校は、学習・部活動・学校行事を3本柱にした教育活動を展開しています。そして、生徒が活き活きと活躍し、充実した高校生活を送ることができる学校にしていきます。
このHPでは、本校の教育活動をみなさまにお伝えします。PTA、同窓会、地域の皆さんの御支援をいただき、さらなる発展を目指して努力して参りますので、よろしくお願いいたします。
カテゴリー
過去の投稿
アクセスカウンター
- 1650902合計閲覧数:
- 51今日の閲覧数:
- 701昨日の閲覧数:
- 0現在オンライン中の人数: