2年生 進路講演会 

11月6日(水)、河合塾中部営業部の金子航留氏を講師にお迎えして、2年生を対象とした進路講演会を実施しました。これから受験生となる2年生に向けて、入試の基本情報や志望校選択の心構え、今からやっておくべきことなど、有意義なお話を伺うことができました。WIN_20241106_15_22_32_ProWIN_20241106_15_23_09_ProWIN_20241106_15_23_51_Pro

1

環境整備を実施しました

10月16日(水)の7限に、1年生が「環境整備」を実施しました。PTA保健委員さんの協力もあり、校内及び学校周辺のゴミや草、落ち葉を集めるなどの清掃活動を行いました。

 

 

 

★候補1 ★候補4 ★

画像1

生徒会役員選挙で電子投票を実施しました(9月25日(水))(ICT#021)

9月25日(水)に、生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。前回の選挙より、本校では紙による投票ではなく、「Google Forms」を活用した電子投票による方法で実施しています。

探究情報部では、生徒会部と共同で「生徒会選挙集計キット」開発して、教員と選挙管理委員会の生徒双方の時間と労力の大幅な削減を実現しました。

Image

本校では、すでに多くの生徒用アンケートや小テストなどを「Google Forms」や「Microsoft Forms」を用いて実施してきました。例えば、先日行われた南高祭(学校祭)の事後アンケートについては、かつては紙媒体で実施していましたが、現在は「Google Classroom」に「Google Forms」へのリンクを配信することによって実施しています。

スクリーンショット 2024-09-25 165820

生徒会役員選挙を、従来のアンケートと同じ要領で「Google Forms」で実施する場合、どの生徒がどの候補に投票したか、教員側のアカウントに履歴が残ってしまいます。逆に、誰が誰に投票したのか履歴を残さない設定にすると、理論上1人で複数回の投票が可能になってしまい、生徒会選挙の公正性が損なわれる可能性がある、という問題点がありました。

 

スクリーンショット 2024-09-25 173220

 

従来の方法では生徒会役員選挙の公正性を担保することが難しいため、探究情報部では新たに「生徒会選挙集計キット」を開発して、新たな方法で選挙を実施することにしました。新たな方法では、体育館での立会演説会終了後、「生徒会選挙集計キット」で生成した「投票用コード」を教室で生徒1人ひとりに紙媒体でランダムに配付します。

IMG_2962

「投票用コード」の右側には、投票に使用するフォームへアクセスするための二次元コードが印刷されています。フォームにアクセスすると、「投票用コード」を入力するための欄が出てきます。「投票用コード」は生徒1人ひとりにそれぞれ異なるものが発行されており、フォームに入力するとコードが正しいかどうかチェックが行われます。

スクリーンショット 2024-09-25 190527

このコードをチェックすることで、「匿名」で「1人1回のみ」に投票を限定することができます。

「投票用コード」には「チェックディジット」と呼ばれる、学校側が発行した正しいコードであることを確認するための文字列が埋め込まれています。例えば前回の選挙では、1つひとつの「投票用コード」に「3A69」という文字列が生徒側にわからないように埋め込まれていました。この文字列を含んだものでないと、フォームにあるコードの入力欄より次のページへ進むことができず、投票が正常に完了しないように設計されています。

スクリーンショット 2024-09-25 190551

スクリーンショット 2024-09-25 191544

 

この「チェックディジット」により、投票用コードを類推・偽造して複数回投票する行為を防止することができます。投票は教室で各担任の監督のもと厳粛な環境で実施し、生徒どうしが各々の投票コードを見比べて、「チェックディジット」を推測できないように配慮しています。

生徒には「投票用コードを Google Formsに正しく入力しないと、有効票としてカウントされない」ことと、「同じコードで2回以上入力した場合、1回目の回答のみが有効になる」ことを選挙管理委員を通じて伝えました。

また、欠席者分の「投票コード」を確実に回収して複数回の投票を防いだり、全クラス終了後フォームの回答受付を終了したりするなど、公正に選挙が実施されるよう工夫しました。

(集計時に生徒会担当者が Microsoft Excel の関数を使ったり、総数をカウントしたりすることによって、発行されたコードであるかの再確認を行っています)

 

IMG_2963

写真は前回選挙の投票の様子ですが、今回も投票と集計は問題なく終了しました。

IMG_2970 IMG_2969

新たな方法を導入したことで、教員と選挙管理委員会の生徒双方の時間と労力の大幅な削減を実現することができました。

本校では、今後もオンラインツール等を効果的に活用し、校務負担を軽減するための方法を模索していきます。

 

愛知県立一宮南高等学校 探究情報部

 

本校の ICT 教育への取り組みについては下記をご覧ください。

ICT 教育関連の記事一覧

2

卒業生学部学科説明会を実施しました。

9月19日(木)の6・7限に、2年生向けに卒業生学部学科説明会を実施しました。現在大学3年生の卒業生(41回生)を20名招き、それぞれの学科で学んでいる内容や、他の大学や他の学科との違いなどを話してもらいました。
生徒は合計4名の先輩から話を聞き、その内容をワークシートに書き込んでいました。
南髙祭から進路選択に気持ちを切り替えるための良い機会となったようです。

R06_卒業生学部学科説明会 (2) R06_卒業生学部学科説明会 (3) R06_卒業生学部学科説明会 (4) R06_卒業生学部学科説明会 (5) R06_卒業生学部学科説明会 (6) R06_卒業生学部学科説明会 (7) R06_卒業生学部学科説明会 (8) R06_卒業生学部学科説明会 (9) R06_卒業生学部学科説明会 (10) R06_卒業生学部学科説明会 (11) R06_卒業生学部学科説明会 (12) R06_卒業生学部学科説明会 (13) R06_卒業生学部学科説明会 (14) R06_卒業生学部学科説明会 (15) R06_卒業生学部学科説明会 (16) R06_卒業生学部学科説明会 (17) R06_卒業生学部学科説明会 (18) R06_卒業生学部学科説明会 (19) R06_卒業生学部学科説明会 (20)

R06_卒業生学部学科説明会 (21)

R06_卒業生学部学科説明会 (1)

DSCF3086

南高祭【3日目】

9月13日(金)、一宮市総合体育館にて、体育祭を実施しました。

学年の枠を越えて、8群団に分かれて、それぞれが協力し合い競技を行いました。生徒たちは群団ごとに、デザインをしたクラスTシャツでの参加しました。

最終的に大きな怪我や事故もなく、大歓声のうちに体育祭は幕を閉じました。
体育祭当日まで、生徒たちが話し合いを重ねてきたからこそ、成功した体育祭であったと思います。今後も生徒たちが主体的となってつくり上げる行事が増えていくことが期待されます。

DSCF3086 DSCF3138 DSCF3139 DSCF3150 DSCF3153 DSCF3160 DSCF3172 DSCF3211 DSCF3246 DSCF3266 DSCF3293 DSCF3295 DSCF3301 DSCF3337 DSCF3347 DSCF3427 DSCF3475 DSCF3479 DSCF3494 DSCF3512 DSCF3518 DSCF3515 DSCF3531 DSCF3571 DSCF3575 DSCF3624 DSCF3649

 

 

DSCF2942

南高祭【2日目】

9月12日(木)本校にて南高祭2日目を行いました。

クラス企画、文化部発表、委員会発表、PTA企画、教員有志発表が行われました。

様々な企画が用意され、それぞれの中で工夫をこらし、とても盛り上がりました。

DSCF3079 DSCF3069 DSCF3060 DSCF3059  DSCF3037 DSCF3033 DSCF3031 DSCF3019 DSCF3014 DSCF3015  DSCF3004  DSCF2997 DSCF2995   DSCF2990  DSCF2988 DSCF2986 DSCF2985 DSCF2983   DSCF2976 DSCF2972 DSCF2969 DSCF2963 DSCF2962 DSCF2955 DSCF2954   DSCF2945 DSCF2944 DSCF2943 DSCF2942

 

DSCF2306

南高祭【1日目】

9月11日(水)一宮市民会館にて南高祭1日目を行いました。

吹奏楽部の発表、実行委員と群団長の企画、団旗紹介、パフォーマンス発表、有志発表が行われました。学校全体が一体となって盛り上がりました。

DSCF2306 DSCF2321 DSCF2337 DSCF2420 DSCF2437 DSCF2459 DSCF2462 DSCF2478 DSCF2480 DSCF2488 DSCF2496 DSCF2521 DSCF2528 DSCF2551 DSCF2553 DSCF2585 DSCF2588 DSCF2622 DSCF2626 DSCF2666 DSCF2681 DSCF2699 DSCF2728 DSCF2737 DSCF2744 DSCF2769 DSCF2785 DSCF2794 DSCF2799 DSCF2813 DSCF2879 DSCF2906 DSCF2910

news

学校見学会を行いました

8月20・21日、中学3年生を対象とした学校見学会を行いました。

当日のキャンセル等もありましたが、2日間で900名もの中学生が参加してくれました。

本校1年生を中心としたスタッフによる説明を教室で聞き、

その後30分程度部活動や校内を自由に見学してもらいました。

参加後のアンケートでは「学校の雰囲気が良くわかった」「先輩たちと話をして、より行きたい気持ちになった」

など嬉しい声が続々と届いています。

アンケートはまだ受付中ですので、ぜひたくさんの声を聞かせてください♪

当日惜しくも参加できなかった方は、こちらの写真やインスタグラム、

後日アップされる動画などを参考に南校の雰囲気を味わってください。

 

<学校見学会事後アンケート> https://forms.gle/B6gGpNHXxWeqf9nRA

アンケートがまだの中学生はこちらから↓

(中学生用)事後アンケートQRコード

 

【朝の様子(みなさん時間より早めの集合です…)】

学校見学会②

【校内見学中の中学生】

学校見学会⑧

【本校生徒による説明】

学校見学会⑦

【動画視聴中】

学校見学会⑥

【見学会スタッフ(よくがんばりました★)】

学校見学会④

学校見学会⑤

命のサポートプログラムを行いました。

8月19日(月)出校日に「命のサポートプログラム」を各学年で行いました。1年生は東京都が作成した動画を視聴し、2年生はペアワークを体験しました。また全ての学年で、愛知県教育委員会が作成した「悩んでいるあなたへ」という、心の相談に関するリーフレットを配布し説明しました。のせるHP のせるHP (2) のせるHP 3