バドミントン

令和2年度新人体育大会尾張支部予選

9/12(土)、19(土)、20(日)、21(月)に行われた新人体育大会尾張支部予選に出場しました。

 

男子団体戦は1回戦で一宮興道高校に0-3敗退

女子団体戦は2回戦で新川高校に2-3敗退

男子個人ダブルスはベスト32進出(2ペア)

女子個人ダブルスはベスト32進出(1ペア)

男子個人シングルスはベスト16(1名)

女子個人シングルスはベスト16(1名)←県大会出場

 

今年度は休校期間を経て、6月に新入生を迎え入れてようやくチームが始動しました。多くの1年生が入部し、少ないコートを効率よく利用し上達することが求められました。

 

「人数が多いことを強みにする」

 

人数が多くなり、1人あたりがコートに入る時間は昨年度より減ってしまいましたが、コートに入る1回への集中力は増し、チーム内の競争意識が以前より高まりました。

 

その結果、決して恵まれた環境とはいえない本校のバドミントン部ですが、多くの1年生が初勝利を上げ、チーム発足3年目にして県大会へ出場する選手が出てくれました。

 

次回は男女そろって県大会に出場することが目標です。

人数が多くコートに入る時間が少ないことを決してチームの弱みにしない。今後も強みとして生かしていけるよう努力を続けます。

natsu2

夏季選手権大会を終えて

8月4,6,7日の日程で行われた夏季選手権大会の結果は次のようになりました。

1回戦 vs小牧工業高校 結果● 〔 小牧工業  75-42 一宮南 〕

3年生2人含めた新チーム初めての試合でした。序盤から相手の速攻を許してしまったこと,ディフェンス時の手の使い方やドライブされた時のカバーのタイミングの遅さによるファウルが重なったこともあり,悪い流れを払しょくできず終わってしまいました。2Qではゾーンディフェンスに切り替え,相手の流れを止めることはできたものの,オフェンス面でチャンスを作れず,流れを変えられませんでした。自分たちがこれまで積み重ねて練習してきたことをあまり出せずに終わってしまい,非常に悔いが残る試合でした。

3年生はこの試合で完全に引退です。不完全燃焼で終わってしまったかもしれませんが,今は学習に切り替えて,進路実現のために必死になって取り組んでいます。ここまでの選択が間違ってなかったと胸を張れるように,今を精一杯励んでほしいと思います。先に引退した3年生を含め,改めて3年間本当にお疲れさまでした。

2年生はこれから完全にチームを引っ張っていく存在になりました。1,2年生ともに悔しさをばねに,オフェンス面やディフェンス面,日々の練習を改善し,次の選抜優勝大会に向けてスタートを切っています。練習期間は短いですが,体調管理に気を付け,与えられた環境の中で最善を尽くしていってほしいと思います。

 

natsu5 natsu6 natsu7 natsu8 natsu9 natsu10 natsu11 natsu12 natsu1 natsu3 natsu4

20200701sakura3

3年生の引退セレモニー

まもなく迎える国体予選大会の前に、「3年生の引退セレモニー」がソフトテニス部女子の2年生主催で行われました。

一宮南ソフトテニス部女子の年間イベントで、3月下旬に実施予定だった「お花見」も兼ねて「ビンゴ大会」「軽食会」「引退記念品贈呈式」があり、大変盛り上がりました。

 

20200701sakura2 20200701sakura1

3nen3

3年生最後の試合を行いました

コロナウイルスの影響でなかなかできなかった部活が再開しました。3年生の引退試合は毎年行われている8月の夏季選手権に充てられる予定ですが,9日に行ったミーティングで3年生の継続意思を確認したところ,2人以外は6月14日(日)の午前練習をもって引退することになりました。

2年生が通常練習,後に3年生が合流し,試合をする流れでしたが,早く来る3年生もおり,練習メニューの細かい点など一緒になって確認する場面もありました。

さて,試合ですが始めは現役組v.s.引退組。お互いのコンディションはよかったものの,その日は湿気でコートのコンディションが悪く,思った通りにいかない面もありました。しかし4Qランニングタイムの中,最後まで活気溢れるゲームとなり,いろんな思いをコート上にぶつけることができたと思います。 その後,2,3年混合チームや3年生のみのチームなどのゲームを行い,最後はいつもの大会前の円陣で締めくくられました。

いつもなら総体の結果とともに3年生の引退を報告していましたが,それができなかったことは非常に残念です。夏の大会でそれができればという思いもあります。しかし,受験との闘い,またその先の進路を考えるとそれも難しいという思いもあります。夏の大会まで残ることが良い悪いではなく,選手,マネージャー一人ひとりの決断を尊重し,3年生には今抱えている悔しさや無念さ,様々な思いをエネルギーに変えて,受験,あるいは今後の人生で活路を切り開いていくことを願っています。また,夏の大会まで残る3年生2人には,彼らの思いを背負いつつ,新チームにこれまで積み上げてきたものを継承しながら,1,2年生とともにこれからも文武両道に励んでいってほしいと思います。

 

3nen10 3nen1 3nen2 3nen4 3nen5 3nen6 3nen7 3nen8 3nen9

20200521kouto01

今日もコート整備し,テニスコートは準備万端です。

まもなく学校が再開され,ようやく部活動もはじまります。いつからでもテニスコートが利用できるように,今日もひとりでコート整備を1時間半しました。ベースラインとサービスラインの修復も何とか完了し,新しく審判台とネットも設置予定で準備万端です。早くテニス部の皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。

新入生の皆さんへ,一宮南ソフトテニス部女子の年間イベントは,①3月下旬:お花見でビンゴ大会 ②4月上旬:新入生歓迎お茶会 ③8月中旬:かき氷で夏祭り ④12月下旬:クリスマス昼食会 ⑤3月1日:卒部会 です。どの行事も大変盛り上がります。今年度①と②は6月に実施予定です。

 

20200521kouto02 20200521kouto03

陸上競技

大林湧くんが尾張陸上競技協会より表彰を受けました。

平成31年度に本校を卒業した大林湧くんが第7回全国高等学校陸上競技選抜大会に出場したことを受け、尾張陸上競技協会より表彰をいただきました。大林君は8月30日に開催されました同大会にて、300mハードルに出場しました。今後の活躍にも期待しています。

 

陸上 2020.3.31

shin2

新人戦第8位!!総体ベスト8をキープ!

1月11、12、18日の新人戦尾張支部予選に出場しました。

1回戦   vs五  条高校 結果○ 〔 一宮南 79-67 五  条 〕

2回戦   vs岩倉総合高校 結果○ 〔 一宮南 80-66 岩倉総合 〕

3回戦   vs愛知黎明高校 結果● 〔 一宮南 64-120 愛知黎明 〕

5位予選  vs木曽川高校 結果● 〔 一宮南 30-63 木曽川 〕

7位決定戦 vs小牧南高校 結果● 〔 一宮南 80-84 小牧南 〕

 

第8位に入賞することができました!簡単に勝てた試合はなく,どの試合も手に汗握る展開となった中でつかんだ第8位です。

1回戦目の五条戦,2回戦目の岩倉総合戦では相手のゾーンディフェンスに苦しめられる展開となりました。ゾーンアタックについては一通り対策してはいたものの,選手たちにある苦手意識や選手どうしの意思疎通が図れず,攻めあぐねてしまいました。しかし,こちらもゾーンディフェンスに切り替えたことで,相手に大きく流れを変えさせられることなく,むしろ少しずつ流れを手繰り寄せながら勝利を収めることができました。

3回戦目の愛知黎明戦。序盤からゾーンディフェンスを仕掛けたものの,相手の0度3Pシュートがよく入ったことや,体格が一回り違うインサイドプレイヤーにごり押され,うまく機能させることができませんでした。その中でも,うまく守れた場面はあったので,「負けた」という結果だけに囚われず,自信をもってほしいと思います。

5位予選の木曽川戦。前半まで必死に食らいつき,一時的に流れを作っている場面もありました。ディフェンスもゾーンとマンツーマンを組み合わせたり,コート内外で声をかけあったりしたことが良い試合展開を作ったと思います。後半は相手の3Pシュートが決まりだしてから流れは変わり始め,こちらも点を取ることができないことも相まって敗退してしまいました。オフェンスでの工夫が大きな課題となりました。

7位決定戦の小牧南戦。4Qすべての場面で拮抗した戦いが続きました。序盤からゾーンディフェンスで挑み,相手を翻弄させますが,後半では相手の堅いディフェンスやオールコートゾーンプレスにかかり苦しむ展開となりました。土壇場で相手に追いつかれ,延長戦に突入するという,選手たちも経験したことのない展開となりました。短い延長戦の中ではじめは流れを作れたものの,再び最後の最後で追いつかれ,敗退してしまいました。体力や采配,戦術,・・・,いろんな面で「こうしていれば」と思わずにはいられない悔しい試合となりました。

秋から冬にかけて練習したことが成果として表れ,選手たちも大きな成功体験を積むことができました。特にゾーンディフェンスは昨年より精度が上がり,選手たちも大きな収穫となったことと思います。まだまだプレスからのゾーンの切り替えや,マンツーマンとゾーンの切り替えの選手間の意思疎通など課題はありますし,ゾーンに依存しすぎないスタンスを持ち続けることも必要だと思います。大きな課題としてはオフェンス面の工夫。フェイクやミート,ジャンプシュートへの自信,ポストマンへのパス,またポストマンだけに頼らない展開,フリースローを決めきる,・・・,あと少し工夫するだけで変わるであろう部分を練習で修正し,習慣づけていければと思います。

2年生はいよいよ来年度の4月の総体で最後です。チームを支え続けたキャプテン,副キャプテン,バスケが好きで上達することに心血を注ぐ選手,チームのために何ができるかを考える選手,選手のためにやれることはないかと常に仕事を探し続けるマネージャー。1年生のときと比べ大きく成長し,自分たちで考えて行動できる部員になりました。後悔のない試合にするために,再び一致団結して残り少ない練習期間を大切にしてほしいと思います。

 

shin7shin1shin3shin4

 

 

shin5 shin6

allaichi6

ALL AICHI2019を終えて

台風の影響で1日延期となったALL AICHI。10月13日、14日で行われ、以下のような結果になりました。

1回戦 vs岩津高校   結果○ 〔 一宮南   80-42 岩津  〕

2回戦 vs豊橋工業高校 結果● 〔 豊橋工業  103-63 一宮南 〕

毎年のことですが、中間考査週間中にあるため、大会に向けて懸命に取り組むことも大事にしながら、定期考査も並行して取り組むことを目標にしています。

1回戦の岩津高校戦。序盤はお互いシュートが決まらない展開でしたが、インサイドでしっかり得点を取りきることやリバウンドを重視して、徐々に流れをつかむことができました。中盤以降もセットオフェンス等を使い、選手たちがこれまでにやったことを出すようにして試合を運び、勝利をつかむことができました。

2回戦の豊橋工業戦。やはりインサイドとリバウンドの意識をもって挑みました。ディフェンスリバウンドについては、相手も積極的にはしなかったこともありうまくまわりましたが、オフェンスリバウンドは高身長の選手に阻まれ、思うようにいきませんでした。攻守ともにその選手にゴール下を苦しめられ、そのほかに、選手のけがや、相手とのシュート力の差で徐々に点数をつけられ、大差で負けてしまいました。

このような結果で終わりましたが、それでも2回戦まで進んだことは、選手の頑張りがあったからこそです。次の新人戦に向けて、多くのことを吸収し、準備して大会に臨んでいきます。

 

大会の動画はこちらをクリックしてください。

 

allaichi3 allaichi4 allaichi5 allaichi7 allaihici5 allaichi1 allaichi2

 

20200228sotubu02

卒部会(3年生を送る会)を開催しました。

2月28日卒業式の後,校内でテニス部女子の卒部会を開催いたしました。2年生から卒業生に寄せ書きが手渡され,卒業生からはひとりずつ後輩へ贈る言葉をいただき、みんな涙ぐむ場面もありました。卒業アルバムに各々寄せ書きして、卒部会は閉幕しました。

一宮南ソフトテニス部女子の年間イベントは,①3月下旬:お花見でビンゴ大会 ②4月上旬:新入生歓迎お茶会 ③8月中旬:かき氷で夏祭り ④12月下旬:クリスマス昼食会 ⑤3月1日:卒部会 です。どの行事も大変盛り上がります。

20200228sotubu01

野球

尾張地区春季大会組み合わせ抽選結果

3月20日(金)から春季大会が開幕します。2月14日(金)に組み合わせ抽選会を行い、本校は愛知啓成高校がシード校であるCブロックに入りました。本校は3月20日(土)10時から愛知啓成高校と戦うことになりました。その他の組み合わせや日程等は写真をご覧ください。

1月25日(土)に2回目となる体力測定を行い、シーズンオフのトレーニング系中心の練習を終えました。12月初めに測定したときよりも、ほぼ全員の数値が良くなりました。自身の課題と向き合い、考えながら練習を行った成果が表れたのではないでしょうか(写真参照)。また、怪我人が1人も出なかったことが大きな収穫でした。現在、本校は学年末考査中のため部活動は行っておりませんが、考査明けからシーズンインに向けて実戦や連携中心の練習に移ります。今シーズンもよろしくお願いします。

 

野球部2 野球部3 野球部1