WIN_20220528_13_58_48_Pro

水泳部#20 総体 男子個人種目 入賞&県大会出場!

6月17日(土)18日(日)に「第76回愛知県高等学校総合体育大会水泳競技尾張支部予選会」が小牧高校で行われました。出場した選手たちは、ベストパフォーマンスを目指して飛び込み、ゴールの壁をタッチするまで果敢に泳ぎ続けました。

その中で、入賞を果たした選手をご紹介します。

■男子100mバタフライ  第2位 石畑 智章 (県大会出場)

■男子100m背泳ぎ    第5位 石畑 智章 (県大会出場)

■男子50m自由形     第3位 山内 壱吹 (県大会出場)

■男子100m自由形    第3位 山内 壱吹 (県大会出場)

■男子50m自由形     第6位 齋木 海斗

■男子200m個人メドレー 第6位 齋木 海斗

WIN_20220620_11_53_43_Pro

image3

image0

image1

image70

WIN_20220408_17_13_03_Pro 1

水泳部#19 総体 男子総合4位! 女子総合8位!

image12

6月17日(土)18日(日)に「第76回愛知県高等学校総合体育大会水泳競技尾張支部予選会」が小牧高校で行われました。3学年の部員がチームとして挑む最大の目標でした。

朝、開門時間に合わせてプールサイドに場所を確保し、テントを張ります。コロナウイルス感染対策により、部員の応援や保護者の観戦は禁止されていましたが、今年度はマネージャーの撮影・記録が許可されました。

講堂を控室として荷物の整理をした後、すぐさまウォーミングアップに入りました。当日の身体と向き合う大切な時間です。体温や心拍を上げていくこと、関節の可動域を広げること、筋肉を柔らかくほぐしていくこと、準備に余念がありません。レースのイメージを膨らませながら、気持ちも高めていきます。

管理棟の大きな時計の針が10時を過ぎるころ、第1種目「男子4×100mメドレーリレー」の選手が飛び込み台に並びます。運命の日が動き出しました。

(❖❖❖競技の詳細は別記事に掲載します❖❖❖)

2日間にわたる熱闘の結果、男子は総合4位、女子は総合8位を獲得しました。躍動する「個」が結集した「ひとつのチーム」となれた証拠だと思います。部員たちの想いと様々なドラマがたっぷり詰まった多くの賞状をいただきました。応援ありがとうございました。

WIN_20220620_11_50_04_Pro

WIN_20220620_11_56_40_Pro

image4

WIN_20220412_17_17_08_Pro1

水泳部#18 大会前日のサプライズ!

明日から総体が始まります。3年生にとっては最後の大会です。

ここでOBからの嬉しいサプライズがありました! 後輩への激励メッセージを収録した動画を送ってくれたのです。業後に全員で観ました。

WIN_20220617_15_41_43_Pro WIN_20220617_15_42_25_Pro

懐かしい顔、聴き慣れた声。先輩たちの言葉はどれもあたたかく、明日への気持ちが高まりました。

関わりの深かった3年生が、感謝の気持ちを動画で撮影し、お礼としました。

WIN_20220617_15_51_35_Pro

そして、3年生のマネージャーからもサプライズがありました。南高水泳部の大人気マスコットキャラクターのかわいいお守りを作って、選手と顧問にプレゼントしてくれました。ありがとう。

WIN_20220617_15_48_28_Pro

WIN_20220528_13_58_48_Pro

水泳部#17 食べる喜び

水の密度は空気の約830倍で、浮力や水圧もあり、陸上の約800倍抵抗は大きいと言われます。また、水中は熱伝導もよいため、陸上の約23倍の速度で身体から熱を奪っていきます。そして夏の直射日光は鋭く、日焼けによる疲労もあります。(ちなみに、コロナ禍のマスク焼けに加えて、水泳部は水着焼けにゴーグル焼けもあり、ケアが大変です。)

WIN_20220528_14_29_20_Pro WIN_20220528_14_32_42_Pro

そのため、練習後はかなりのエネルギーを消費しており、お腹がとにかく空きます。家族のお弁当がおいしい、コンビニで買ったパンがお気に入り、ラーメン屋さんの一品に感動、といった感じで、“食べる喜び”は水泳部に入部するとより感じられるかもしれません。

WIN_20220408_17_13_03_Pro 1

水泳部#16 県大会出場を狙って

第76回愛知県高等学校総合体育大会水泳競技尾張支部予選会大会が6月18・19日に開催されます。リレー種目を除き、1人2種目まで出場が可能というルール。だからこそ悩みます。

《男子部員がエントリーできる種目》

男子4×100mメドレーリレー、男子400m自由形、男子200m個人メドレー、男子100m背泳ぎ、男子100m自由形、男子100mバタフライ、男子100m平泳ぎ、男子4×100mフリーリレー、男子1500m自由形、男子200m平泳ぎ、男子200m背泳ぎ、男子50m自由形、男子200m自由形、男子200mバタフライ、男子400m個人メドレー、男子4×200mフリーリレー

WIN_20220508_10_55_26_Pro

《女子部員がエントリーできる種目》

女子4×100mメドレーリレー、女子400m自由形、女子200m個人メドレー、女子100m背泳ぎ、女子100m自由形、女子100mバタフライ、女子100m平泳ぎ、女子4×100mフリーリレー、女子800m自由形、女子200m平泳ぎ、女子200m背泳ぎ、女子50m自由形、女子200m自由形、女子200mバタフライ、女子400m個人メドレー、女子4×200mフリーリレー

WIN_20220508_10_37_42_Pro

各泳法・距離の持ちタイムを勘案し、ライバル校の動向を予想し、エントリー種目を決定します。尾張地区を勝ち抜いて県大会出場につながることを期待しています。

 

おまけの施設紹介です。

以前ご紹介した(5月9日HP掲載「GW泳いでいます」)プール用屋外シャワーは、腰洗い槽を埋めて設置した、6連型で放水管がたくさんあるものでした。

今回はプールサイドにあるものです。単水栓タイプが横並びで3本、プールの東側と西側に立っています。シャワーヘッドから真下に水が勢いよく飛散します。はじめて入水する直前に体を濡らしたり、練習が終わったときに洗い流したりするために使用しています。

WIN_20220508_10_13_31_Pro

WIN_20220528_13_58_48_Pro

水泳部#15 先輩後輩の絆

北海道への修学旅行によって、2年生を除いた1・3年生での活動が続きます。

さて、先週の土曜日、水泳部OBが後輩を激励に訪れてくれました。

WIN_20220528_13_36_46_Pro

懐かしい面々です。3月に卒業したばかりにもかかわらず、もう大学生らしい容姿に。3年間泳いだ母校のプールに入り、往年の泳ぎを後輩に見せてくれました。

WIN_20220528_14_30_54_Pro

2年間苦楽を共にした3年生とは楽しげで、1年生にも大変刺激になったと思います。

WIN_20220528_14_33_25_Pro

先輩と後輩の関係は一生の宝物です。限界を突破しベストタイムを叩き出す、大会で活躍して勝ち上がる、これらのことは大切ですが、好きな水泳を通した人と人とのつながりが、最も価値のあるものではないかと改めて思わされた日でした。

WIN_20220528_13_58_48_Pro

WIN_20220408_17_13_03_Pro 1

水泳部#14 1分1秒も無駄にせず

2年生は修学旅行の関係で数日間練習に来られませんが、先輩たちの分まで気合の入った1年生と、業後補習後わずかな時間でもプールに駆けつける3年生がいます。1分1秒に泣く競技に携わる以上、活動を許された下校時間ギリギリまで、時間を無駄にしないよう心がけています。

WIN_20220525_18_05_50_Pro

WIN_20220525_17_30_14_Pro WIN_20220525_17_31_21_Pro WIN_20220525_17_32_14_Pro WIN_20220525_17_32_58_Pro

また、ホワイトボードに書いたり、ビート板に貼ったりして、分刻みのメニューを確認しながら泳ぎます。部長がテキパキと指示するのに加えて、タイマーを読み上げて時間を管理するマネージャーの役割も大きいです。限られた練習時間での効率性UPを目指しています。

WIN_20220525_17_44_55_Pro

WIN_20220412_17_17_08_Pro1

水泳部#13 どれくらいの大きさ?

今回はプールの規格についてご紹介します。

 

部員が日々練習する本校のプールは、長さ25メートルで、水泳業界では「短水路」と呼ばれます。(長さ50メートルの「長水路」の学校は少ないです。)浅いところで水深1.3メートル、中央の最深部で1.6メートルです。

WIN_20220508_10_37_16_Pro

尾張地区予選は「長水路」の学校会場で行われ、タイムはストップウォッチで計ります。泳者も計測者も0.01秒差の闘いは熾烈で緊張感たっぷり。

 

一方、県大会は、名古屋市南区にある日本ガイシアリーナ内のプールで行われますが、こちらは野外ではなく室内。しかも広く美しい。水深2.0メートルで10レーンある「長水路」。水質も抜群で、透明度に感動します。毎日どれほどの努力を要するか、と頭が下がる思いです。

 

そのような日本水泳連盟公認プールには、飛び込み台下の壁面にタイムを測定するためのタッチ板がついています。厚さ1センチ。わずか1センチですが、0.01秒を争う闘いなので、厳格に短水路25.01メートル、長水路50.02メートルに設計されています。そのことだけでも、水泳の試合はどれほど厳しい競争を繰り広げるかお分かりでしょう。

 

自己ベストから0.01秒を削り取るために、過去の自分を今の自分が追い抜くために、地道な練習に励みたいと思います。

WIN_20220508_10_36_17_Pro

WIN_20220408_17_13_03_Pro 1

水泳部#12 金メダリストの金言

1学期の中間考査が終わりました。

1年生部員は、高校生活初の定期考査で戸惑いもあったでしょうか。2年生部員は、文系・理系に分かれての初試験で、昨年度との違いを感じたかもしれません。

3年生部員は、より難度の高い内容の理解に余念がなかったはずです。また、テスト週間で部活が休みになっている間に卒業アルバムの部活動写真の撮影もありました。一斉に飛び込む姿は躍動的で水面に映えました。

10日ほど空いた練習が再開し、これから総体に向けての仕上げに入っていきます。6月18・19日に尾張地区予選、6月25・26日が県大会です。2020年4月に入部した3年生もいよいよ総決算。勝負の時が刻々と近づきます。

 

さて、ここで3年生の入部少し前、2018年に時計を戻してみます。

この年は一宮南高校の40周年でした。実は、周年行事の記念講演にて、水泳の金メダリストが本校にいらっしゃったのです。バルセロナオリンピックで金メダルを取った鈴木大地スポーツ庁長官(当時)です。潜行する「バサロ泳法」が代名詞の世界的な選手です。まだ生まれていない部員よりも、保護者の皆様であれば、その名を知らない方はいないのではないでしょうか。

 

本校公式ホームページの当該記事を再掲載します。

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

本日、一宮南高校創立40周年記念事業の一環として、スポーツ庁長官 鈴木大地氏をお迎えし、記念講演が行われました。

演題は「昨日までの自分を越えていけ」。生徒、保護者に向けて、日本のスポーツ行政に関わる話題をおりまぜていただきながら、生徒に対して、元気の出る、明るい希望をもつことができる講演内容でした。

1984年ロサンゼルスオリンピック、1988年ソウルオリンピックでのご自身のお話、2020東京オリンピックに向けた取組の一端も語られ、この中から大会に関係する人もいるかもしれません、とのお言葉に大会が近づいてきたという実感がわいてきました。鈴木氏の講演の中でのお言葉、「正々堂々と戦う。正々堂々と勝つ。正々堂々と負ける。」「カマラデリー(ライバルを越えた仲間意識【フランス語を語源とする言葉】)をもつ」「海外に出てさまざまな価値観を学んで欲しい」などのメッセージに、たいへん多くのことを学びました。

本校は、今日を新たなスタートとして、新たな時代に主体的に対応し、課題に向かって新しい道を切り拓くたくましい人材の育成に教育を通して社会に寄与するとともに、生徒、保護者、地域に愛される学校を目指して、引き続き努力する所存です。今後とも、本校の教育活動に御理解と御協力をたまわりますようお願い申し上げます。

BAE_1747 (1024x683)

BAE_1736 (1024x683)

IMG_5058 (1024x683)

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

いかがでしょう。鈴木大地スポーツ庁長官(当時)のメッセージは今もなお一宮南高校を導くものです。そして、背泳ぎで世界を制した水泳の先輩からの想いは、特に水泳の後輩である部員たちがかみしめなくてはなりません。大変ありがたい縁があることに改めて意識を高くし、総体に向けて日々練習を重ねていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

WIN_20220518_15_52_45_Pro