水泳部#108 冬へ巻く
/カテゴリ: 水泳, 部活動, 部活動のお知らせ /作成者: ichinomiyaminami水泳部#107 協力
/カテゴリ: 水泳, 部活動, 部活動のお知らせ /作成者: ichinomiyaminami令和4年度冬季尾張選手権バドミントン大会
/カテゴリ: バドミントン, 部活動, 部活動のお知らせ /作成者: ichinomiyaminami12/11(日)に行われた冬季尾張選手権大会に出場しました。
本大会は3ダブルスで行われる団体戦で,男子はAチームのみ,女子はA,Bの2チームが出場しました。
以下結果報告
男子Aチーム
3ブロックに分かれたリーグ戦で4勝0敗の1位抜け
その後の決勝リーグも勝ち抜き優勝!
前年度に引き続き今年も本大会で優勝することができました。
女子Aチーム
各学校のAチームを2ブロックに分けたリーグ戦で6勝2敗の3位
決勝トーナメントは時間の都合で開催されませんでした。
有力校と試合をし,競り勝てる試合があったことは自信になりました。
女子Bチーム
各学校のBチームを2ブロックに分けたリーグ戦で5勝0敗の1位
決勝トーナメントはなかったので優勝!
女子Bチームも昨年度に続き優勝です。
本大会はチームの全員が出場できるものではないため,出場メンバーは普段以上に「チームの代表として!」の意識が強かったように思います。また,チームの勝利に貢献できて喜ぶ選手,チームは勝利したものの自身の敗戦に悔しがる選手,この経験値を糧に成長を続けていって欲しいと願っています。
今後とも応援よろしくお願いします!
水泳部#106 立ち入らない場所
/カテゴリ: 水泳, 部活動, 部活動のお知らせ /作成者: ichinomiyaminami卓球部 千秋中学校と合同練習会を行いました!
/カテゴリ: 卓球, 部活動, 部活動のお知らせ /作成者: ichinomiyaminami水泳部#105 せっかくやるなら
/カテゴリ: 水泳, 部活動, 部活動のお知らせ /作成者: ichinomiyaminami水泳部#104 言葉ことばコトバ
/カテゴリ: 水泳, 部活動, 部活動のお知らせ /作成者: ichinomiyaminamiミーティング風景です。普段は、和気あいあいとしている部員同士ですが、いざその時になればきりっと表情も変わります。学年ごとに整列し、話者のことばを的確に聞き取ろうと心がけます。具体的な練習メニューはもちろん、日々の生活の注意事項、今後の予定など話題は多岐にわたります。
練習は一緒にやりますが、闘う場では個人が多い競泳というスポーツ。少しでもチームが一丸となれるようにしなければなりません。
仲間の考えていることを理解しようとする姿勢があるかどうか。よいものには共感し、わるいことには改善を促します。喜びは分かち合い、苦しみも分かち合います。なんとなく一緒にいれば自動的に仲間になれるはずもなく、だからこそなれるよう努力し続けたいと考えます。
まだまだ未熟な部分のある部員たちですが、春よりは夏よりは秋よりは、確実に心身ともに成長できているのは確かです。この先も慢心せず、謙虚にひたむきに活動していきますので、応援よろしくお願いいたします。
水泳部#103 WinterVersion③
/カテゴリ: 水泳, 部活動, 部活動のお知らせ /作成者: ichinomiyaminami水泳部#102 WinterVersion②
/カテゴリ: 水泳, 部活動, 部活動のお知らせ /作成者: ichinomiyaminami
本校は、学習・部活動・学校行事を3本柱にした教育活動を展開しています。そして、生徒が活き活きと活躍し、充実した高校生活を送ることができる学校にしていきます。
このHPでは、本校の教育活動をみなさまにお伝えします。PTA、同窓会、地域の皆さんの御支援をいただき、さらなる発展を目指して努力して参りますので、よろしくお願いいたします。
サイトマップ
カテゴリー
過去の投稿
アクセスカウンター
- 1489785合計閲覧数:
- 106今日の閲覧数:
- 1113昨日の閲覧数:
- 0現在オンライン中の人数: