バレーボール男子

男子バレー部、県大会進出!

4月29日(土)に、本校のバレーボール部は、愛西工科高校で行われた総体尾張地区予選準々決勝に出場し、津島高校と対決しました。津島高校は尾張地区の優勝候補。強敵を相手に善戦しましたが、残念ながら、0-2で敗退してしまいました。

しかし、県大会には、ベスト5までが進出できます。続くベスト6決定戦では、一宮西と対決し、2-0で勝利。県大会進出への望みをつなぎました。

続く4月30日、同じ会場で行われた5位決定戦では、五条高校と対決。県大会出場をかけて熱い戦いが繰り広げられました。

結果は、2-0で勝利!

5位入賞を果たし、見事県大会出場を決めました!

県大会の第1試合は、5月14日に名古屋市東スポーツセンターで行われ、愛知工業大学名電高校と対決します。

DSC_0403 DSC_0429 DSC_0432 DSC_0446 DSC_0451 DSC_0468 DSC_0482 DSC_0497 DSC_0501

 

1-1030x687

女子バスケットボール部:総合体育大会【結果報告】

4月22日(土)総合体育大会 尾張支部予選が行われました。

1回戦、岩倉総合高校と対戦しました。

前半戦は、相手の攻撃をおさえ、自分達のバスケットを展開することができましたが、後半戦、相手のシュート力に苦しめられ、惜しくも敗退してしまいました。

今回の大会は、会場校だったということもあり、保護者の方々を初め、同級生や先輩など、本当に多くの方々が応援に駆けつけて下さいました。その応援で会場は熱気にあふれ、間違いなく選手の力になりました。高校バスケットの良さを改めて感じることができました。本当にありがとうございました。この大会をもって、3年生は引退となります。目標にしていた県大会出場は果たすことができませんでしたが、それ以上に大切なものを得ることができた2年間でした。

南高女子バスケットボール部は、誰に聞かれても自慢できる、素晴らしいチームでした。このチームでのすべての出来事は、私の青春であり、大好きな仲間との思い出です。このチームでバスケができて、本当に幸せでした。1、2年生には、3年生の良き伝統を受け継ぎ、大いに飛躍してほしいと思っています。そんな後輩達を温かく見守って頂けると幸いです。新生女子バスケットボール部をこれからもよろしくお願いします。

 

最後に女子バスケットボール部のみんなへ

このチーム14人でここまでやってこれて本当に良かった。これからの人生、このメンバー以上に大切な仲間に出会える気がしません。出会えて良かった。ありがとう。

南高女子バスケットボール部キャプテン

1 2 3 4 5IMG_8449

バドミントン

バドミントン部 令和5年度愛知県高等学校総合体育大会尾張支部予選

4/15〜4/23に行われた総体尾張支部予選に出場しました。

 

男子団体

1回戦愛知啓成高校3-0勝利

2回戦杏和高校1-3敗退

 

女子団体

1回戦津島北高校2-3敗退

 

男子個人ダブルスimage0

1ペア3位

2ペアベスト32

上記1ペアが県大会進出

 

女子個人ダブルス

2ペアベスト32

 

男子個人シングルス

1名ベスト16

 

女子個人シングルス

2名ベスト32

 

 

3年生にとって最後の大会となる今大会は前年度同様に「力を出し切る!」ことをテーマに大会に臨みました。昨秋の新人戦の結果と比較すると、団体戦で県大会を逃してしまったり、個人戦県大会出場決定戦で惜敗したりと満足いく結果とはいきませんでしたが、3年生は各試合で見せ場を作り、「ただでは終わらせない…」そんな姿勢を見せてくれました。

 

3年生は県大会に出場する1名を残し引退です。ここからはバドミントン部に注いできたエネルギーを受験に傾け、それぞれの目標に向かっていってくれるでしょう。ここまで本当によく頑張ってくれました。部員一同3年生のさらなる活躍を願っています。

 

また2年生は勝つことの難しさを十分感じてくれたと思います。この悔しさをバネに次大会ではシードを取り返すべく次に進んでいきます!必ず失ったシードを取り返し県大会に駒を進めます。

 

今後とも応援よろしくお願いします!

バレーボール男子

男子バレー部、総体尾張地区予選で現在ベスト8

4月23日(日)、愛知県立愛西工科高校で行われた総合体育大会尾張地区予選に、本校の男子バレーボール部が出場しました。1回戦は小牧南高校と、2回戦は会場校である愛西工科高校と戦い、2試合とも2-0で勝利しました。4月29日(土)に行われる準々決勝では、津島高校と対決します。IMG_8961 IMG_9008 IMG_9009 IMG_9010

バスケットボール男子

男子バスケットボール部 【総合体育大会】①

4/22(土)、23(日)に総体予選が行われました。

1日目の一宮戦は先制点を決め、自分たちなりのプレーをすることができ、勝利をおさめることができました。

2日目の木曽川戦ではベンチや観客席からの応援もあり、新人戦のリベンジをかけて戦った末、19点差から逆転勝利しました。

3戦目の一宮興道戦は速攻で先制点を取られてしまい、点差が大きく開き、苦しい戦いとなりました。惜しくも力及ばず負けてしまいました。

ですが、県大会まであと2勝!一南男バスは自分たちで限界を決めず、チーム一丸となり、コートでもベンチでも全力で、絶対に諦めず最後まで戦います。

22(土)、23(日)に応援に来てくださった保護者の方々、生徒の皆さん、応援ありがとうございました。

29(土)もがんばってきます!

総体① 総体② 総体③ 総体④

 

文芸

活動紹介(文芸部)

『文章が心を育て、物語が人を繋ぐ』

こんにちは。一宮南高校文芸部です。

私たちは人と人を繋ぐ物語を創作できるように日々活動しています。

主な活動内容は小説、詩、俳句など、文字で描かれる作品を創作し、

南高祭で『花鳥風月』という部誌を発行することです。

活動日は毎週火曜日と金曜日の週2日が基本で、

部室で楽しく活動しています。

部員も募集していますので、興味がある方は、

ぜひ見学に来てください。

文芸部『花鳥風月』

WIN_20220408_17_13_03_Pro 1

水泳部#146最終 志望校合格→代替わり

休みのいま、水泳部3年生の志望校合格・進学先決定の報告はすべて終わっています。長く苦しい受験生活、よく努力しました。合格おめでとう。4月1日からはそれぞれ目指した場所での新生活です。

同時に、1年生が新2年生になり、2年生が新3年生になります。本校運動部の大半は、引退を賭けた総体予選が4月後半から行われます。受験生の志望校合格の喜びもつかの間、翌月4月は早く過ぎ去り、引退やチームの代替わりが迫ってきます。3学年の関わりが1カ月程度というのは残念です。

水泳部は、水温が上昇してからオンシーズンなので、総体予選は6月後半に行われます。ということは、先輩後輩のつながりを3カ月は持つことができます。受験生活との両立に大変さはありますが、一生物のかけがえのない人間関係を得られることは、水泳部生活のメリットかもしれません。

新年度に向けて気持ちの充電もしつつ、春休みを過ごしています。

WIN_20230315_15_31_00_Pro 4月から担当者が変わります。1年間ご愛読ありがとうございました。

WIN_20220412_17_17_08_Pro1

水泳部#145 単独走と集団走

一人で黙々と走る「単独走」は、他者に惑わされず距離や時間を決めて走ることができます。姿の見えない目標タイムとの闘いです。

一方で、「集団走」は、他のランナーから走り方を学んだり責任感からパフォーマンスが維持できたりします。人を意識しての走りです。

水泳部では、両者の良いところを組み合わせてトレーニングしています。プールを泳ぐ際にも、勝ち上がるためにはタイムと着順が重要だからです。肉体改造は1日で変わるものではなく、毎日の陸上トレーニングや食事管理が大きく影響します。「一念天に通ず」という気持ちを忘れず、強い意志を抱いて練習に励んでいきたいと思います。

WIN_20230316_14_37_29_Pro WIN_20230316_14_37_30_Pro (2) WIN_20230316_14_37_30_Pro WIN_20230316_14_37_31_Pro WIN_20230316_14_37_33_Pro WIN_20230316_14_39_57_Pro WIN_20230316_14_40_00_Pro WIN_20230316_14_40_16_Pro WIN_20230316_14_41_50_Pro WIN_20230316_14_43_40_Pro

WIN_20220802_13_37_40_Pro1

水泳部#144 超回復×3カ月

筋力トレーニング用語に「超回復」があります。トレーニングで筋繊維が損傷した後、休息して回復する際、前よりも強く大きくなるというものです。ただし、変化はほんのわずか。こつこつと超回復を繰り返すしかありません。はっきりと効果を感じるのは3カ月ほど要ります。

来年度の総体予選までおよそ3カ月。今のつらさが大会につながることを見越して、部員たちは今日もがんばっています。

WIN_20230315_15_32_00_Pro WIN_20230315_15_32_07_Pro WIN_20230315_15_32_20_Pro WIN_20230315_15_28_23_Pro WIN_20230315_15_28_31_Pro WIN_20230315_15_29_41_Pro WIN_20230315_15_18_06_Pro WIN_20230315_15_18_16_Pro (2) WIN_20230315_15_21_56_Pro WIN_20230315_15_22_08_Pro WIN_20230315_15_11_33_Pro WIN_20230315_15_14_16_Pro WIN_20230315_15_15_27_Pro

WIN_20220528_13_58_48_Pro

水泳部#143 ロープスキッピング

何千年も前から世界各地に存在したと言われている縄跳び。ランニングよりも運動強度が高い有酸素運動として、トレーニングやダイエットでよく行われます。脚の筋力強化以外にも心肺機能やバランス能力の向上が期待されます。

水泳部でも定番の練習メニューの一つで、様々な方法を取り入れながら跳んでいます。みんなで跳ぶ見た目は楽しそうですが、やり遂げるとかなり疲労するハードなメニューです。

WIN_20230315_14_50_41_Pro WIN_20230315_14_51_15_Pro (2) WIN_20230315_14_51_50_Pro (2) WIN_20230315_14_52_00_Pro WIN_20230315_15_00_37_Pro (2) WIN_20230315_15_00_39_Pro (2) WIN_20230315_15_00_40_Pro (2) WIN_20230315_15_01_55_Pro (2) WIN_20230315_15_00_51_Pro (2) WIN_20230315_15_01_22_Pro (2)